藤田騎手は実際に八百長に手を染めたのですか?

今の時代、スマホを離せない女性は多いですよね?ネットを閲覧することも含めて全てだめなんだとすれば、それがなぜ不正の繋がっていくのかの理由がよくわかりません。

(他でも質問しているのですが、今だによくわからないので質問を変えてみました。)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13305258678


ベストアンサー

天々座:

騎手の件は今まだ調査中なので八百長していたかどうかは不明です。ただここ最近の騎手のスマホの事件は去年の6人の時とかもそうですが八百長は確認されていません。

    天々座:

    例えば人気している自分の馬をわざと馬券に絡まないようにするんで外して買ってくださいとかできたら問題があるので外部との通信はダメとなっています。他の国では八百長という概念がないので禁止してない国も多いらしいですが日本には暴力団関係含めてあるのでね……


その他の回答

1151403834:

今の時代、個人情報を扱う会社なら職場にスマホ持ち込みを禁止するのは当たり前です。スマホを離せない女性といっても、公私混同して職場の規定を破る人はいません。

    hir********

    馬自体は人ではないので法律の対象外ですよね?
    倫理的な問題だと言うのは企業イメージに直結しますので考え方として理解できるんですが、具体的にどういうリスクがあるのかがわからなくて質問しています。
    イメージだけの問題なら、時代によって変わってきますよね?例えばでの暴力シーンや女性の裸など、昔は普通でしたが今はかなり規制されているように。


gloomshark:

実際に八百長をしていたら騎乗停止・引退では済みません。
スマホを含め外部との連絡機器を使用するのが禁止であり、これは情報を外部に漏らして「八百長しているのではないか?」と疑惑を持たれるだけで競馬界にとってマイナスという事情があるのです。

    hir********

    調整室に入る前だったらスマホ使用はOKなんですよね?
    疑惑を持たれることがマイナス印象というのはよくわかるのですが、これって線引きの問題であり、時代によって見直されるべきものなのかなと思うんですが。


天々座:

藤田菜七子騎手の件は今まだ調査中なので八百長していたかどうかは不明です。ただここ最近の騎手のスマホの事件は去年の6人の時とかもそうですが八百長は確認されていません。

    天々座

    例えば人気している自分の馬をわざと馬券に絡まないようにするんで外して買ってくださいとかできたら問題があるので外部との通信はダメとなっています。他の国では八百長という概念がないので禁止してない国も多いらしいですが日本には暴力団関係含めてあるのでね……