初めまして よろしくお願いします。
開催主の 取り分について 教えてください。
25%が取り分ですが・・・ 一番人気が来るのと、大穴が来るのでは 違いはあるのでしょうか?
いつも疑問に思うのは、10円未満が切り捨て って事です。
売り上げ枚数の多い出目の方が、
(9円)×売上枚数・・・が、ハネル事ができますよね~?
私の考え方で OKでしょうか?
ベストアンサー
mak********:
回答リクエストありがとうございます。
貴方のお考えのとおりです。
・10円未満の端数ができる限り大きいこと。
・的中投票数がなるべく多いこと。
この2つの条件ができる限り整えば、施行者はより多くの収入を得ることができますね。
例えば、1レースの売上額が1億円(発売票数100万票)で1番人気の発売票数375,001票(配当190円)が的中となった場合、本来の控除分である2500万円以外に、
190円×375,001票=71,250,190円
7500万円-71,250,190円=3,749,810円も施行者の収入になり、本来の控除額と合わせた施行者の収入割合は約28.75%になります。
逆に施行者に本来の控除額以外1円も入らなかった例もあります。
2009年2月1日花月園競輪第5レースの三連複で、売上金額が712,000円(7120票)、配当原資が534,000円、的中投票数4票、配当金133,500円、払い戻し金額534,000円で配当原資とイコールになったことがあります。
端数分の金額を施行者の収入とすることは全く問題ないのですが、このお金は本来車券購入者に還元されるお金であることから、ファンサービス等に使われるべきとの発想もあり、私もこの考え方を支持しますね。
公営競技ではありませんが、先ごろお亡くなりになった大橋巨泉さんが司会をしておられた「巨泉のこんなものいらない」という番組で、中央競馬の端数分の問題を取り上げられていたのも記憶に残っています。