部品交換について質問です。
直前情報に載る部品名に出てこない部品名がありますよね?
例えばコンロッド、ピストンピン、メタル、クランクケース
などです。
おそらく重要度、整備効果の高い物が代表で載っているので
しょうがそれでも上記の部品や記載されない他の部品を交換
しても機力が変化したりするはずです。
しかし、直前情報には記載されないので整備されたかどうか
わからないと思うのです。
なので、その場合はどうなっているのでしょうか?
そのほかに細かい質問をいくつかお願いします。
電気一式交換になると、プラグ、プラグコードなど全部交換する
のでしょうが、1部品だけ、例えば1番プラグだけ交換すること
はないのでしょうか?
次に下のモーター説明の写真にはないのですが、ディストリ
ビューター、イグナイター、オルタネーターはないのですか?
無いのであれば、どのように電気を分配しているのでしょうか?
最後にギヤケース交換のときは中身のギヤごと交換なので
しょうか?
ギヤだけ交換などもあるのでしょうか?
ギヤだけ交換してもギヤケース交換なのでしょうか?
細かい質問が多くて申し訳ありませんが、今まで競艇に関して
周りに詳しい人がおらず、すべて独学だけでやってきたので
ずっと疑問に思ってました。
このあたりに詳しいベテランで博識なボートレースファンの
方、ぜひともご教授下さい。
ご回答のほどよろしくお願い致します。
ベストアンサー
dis********:
とにかく、転覆するとびちゃで火花が飛ばないので、
電気一式は変えます。
点火プラグは個人持ちだったとか?
ギアケースはASSYでしょう、その中をいじるのは
場にいる整備士でしょう。
電気一式を見るとそれに発電機のコイルや分配器
ディストリもついているのでそれが
ひとまとめになっているのでしょう。
とにかく水没後に約20分のメンテナンスで復活する
アウトサイドモーターはこのボートレースエンジン
しか世界中探してもない特殊なものだそうです。
- さきまいK:
- ご回答ありがとうございます。
電気一式はご指摘の通り、調べましたところ上部にASSY状態で搭載しているので転覆等でASSYごと交換するのですね。
プラグコードもここから生えており、単体交換できないのですね。
プラグだけは交換できそうですが電気一式の意味が良く分かりました。
ギヤケースですが確かにクランクとかの重整備は整備士さんと相談しながらというのを聞きますがそれと同様なんですね。
ありがとうございます。
おかげさまで、あとは直前情報に載らない部品だけです。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
その他の回答
dis********:
とにかく、転覆するとびちゃで火花が飛ばないので、
電気一式は変えます。
点火プラグは個人持ちだったとか?
ギアケースはASSYでしょう、その中をいじるのは
場にいる整備士でしょう。
電気一式を見るとそれに発電機のコイルや分配器
ディストリもついているのでそれが
ひとまとめになっているのでしょう。
とにかく水没後に約20分のメンテナンスで復活する
アウトサイドモーターはこのボートレースエンジン
しか世界中探してもない特殊なものだそうです。
- さきまいK
- ご回答ありがとうございます。
電気一式はご指摘の通り、調べましたところ上部にASSY状態で搭載しているので転覆等でASSYごと交換するのですね。
プラグコードもここから生えており、単体交換できないのですね。
プラグだけは交換できそうですが電気一式の意味が良く分かりました。
ギヤケースですが確かにクランクとかの重整備は整備士さんと相談しながらというのを聞きますがそれと同様なんですね。
ありがとうございます。
おかげさまで、あとは直前情報に載らない部品だけです。
また何かありましたらよろしくお願い致します。