場の水は水道水ですか?

補足

川と繋げてるんですか?

回答

1150865836:

は地下水と川の水、若松は海水、福岡は海水メインの川の水、大村はもう忘れた、でもね、ペラは一緒なんよ
不思議だけど、僕も3個持ってるけど、売られんの選手登録No.があるから、そう言えば全国を渡り歩いた、
ボート好きが云うには○○ちゃんの面白いのは、海水が良いとね何故ですか?、水の比重が違うとか
プール型式はその土地の井戸水の硬水、軟水迄は考えを買うよと言ってましたがどうですかね?、
変わらんのは、エンジンとペラは変わりませんね、最後にあのプールに水道水を使用したら、寺銭も随分
お高くなり、日本財団も維持し切らんよ。


Tak:

水道水を利用しているはありません。
自然の川や海を利用した場、海から水を引き込んだ場とあり、海水淡水の違いも存在します。


さすらいの老猫:

桐生は沼
戸田は川か用水路
は川
多摩川は砂利を掘った後
平和島・蒲郡・常滑・鳴門・丸亀・児島・宮島・徳山・下関・若松・福岡・大村は海
浜名湖・琵琶湖は湖
津・住之江・尼崎・唐津は淡水だけど水道水じゃない
芦屋はレンコン畑を掘って作った


3 番:

自然の海や川の水だよ


us_********:

>競艇のレース場の水は水道水ですか?

まぁ 確認の意味で訊くけど レース場の水ってのは 水飲み場の水?
それともボートが浮かんでいる水の事??

水飲み場の水ならば 間違いなく水道水ですが
ボートがレースをする場所(池?沼?湖?)の水は 川に水だったり
地下水だったりするが 水道の水じゃ無いよ!

    us_********

    その地域の地形にも依るけどね?

    そもそも水が全く無い場所には 競艇場なんか作らないしねw?
    まぁ 川と繋がっているって事に違いは無いが
    用水路の様なもので水を引いたり 太いパイプで取水したりと
    地域の立地次第で様々なので 一律って訳でも無いのよ?