て、なんであんなにイライラするんですかね。

辞める以外でイライラしない方法とかありますか?

正直、全自動卓って偏りありません?

と言うか、赤牌もめちゃくちゃ偏りますよね。

ヤラセかと思うレベルです。

回答

gin********:

簡単です

セガサターン版の『麻雀悟空 天竺』という

毎日3時間以上やるのです

現実の麻雀がヌルく感じますよ

強さ理不尽さにおいて、セガサターン版『麻雀悟空 天竺』の方が現実世界を上回っています

セガサターン版『麻雀悟空 天竺』を全クリできるようになったら

いつの間にか現実の麻雀でイライラしていないことに気づきます


sp7********:

すべてが運命だと達観して打っていれば、絶対にイライラすることはありません。
最善と思う打牌を繰り返しているとあるとき突然に流れがきます。
すさまじい高手がきたり、裏ドラが6枚乗ったり。
相手のリーチには自分の手がどんなに良くても死ぬ。するのは一局に2~3回しかありません。
全自動卓の偏りは積極的に利用すべきです。基本的にツモ切りはしない、ほっといてもなるときは簡単にメンチンになる。配牌をみてタンピン三色になるかそれとも国士に向かうか、それくらいはわかるでしょ。打牌なんて極端でいいのです。普通に打ってもおもしろくない。
親と子では打ち方は変わるし、相手のクセもあるでしょ。聴牌すると黙るとか。


おてぃん:

イラつく原因は貴方の性格にあるか打ち方にあるかどっちかじゃないですか?
手積みでも自動でも偏りはありますね
良い席と悪い席があったりするんですが席替えするまでは耐えるか鳴いてツモ順ずらしたり安くても上がり続けて席を暖めます
なるべく流れにノッテル幸運の人の牌を鳴きましょう
麻雀には流れと言うのが確実にあります
それが席によるものなのか個人によるものかは様々ですがみなどをした者はだいたい落ち目になります
自分にツキがあるか手配とツモで見極め、絶対に振り込まないように気をつけましょう
それと打ち方です
手作りがうまくいかずイライラするくらいなら潔く最短距離でテンパイへ向かいリーチをした方が良いです


yuk********:

の方がイライラしている人多いと思います。
僕が親身に回答しても、イカって捨て台詞言いながらにぶっ込んできますよwww


vin********:

麻雀はかなり長いことやってます。

最近はたまにやるくらいに頻度が減ったのでイライラするどころか楽しくて仕方ないです。

手が入らない、赤牌がこない、ドラもない こんなことすら楽しいですね。

失点を抑える守備 遠くに高打点を見る進行 など

僕は打ち方はデジタル寄りですけど流れは信じてるので偏りはあると思ってます。

あんまり根詰めてやるとイライラしますよ。

楽しめる頻度でやることをおすすめします。

大森:

>辞める以外でイライラしない方法とかありますか?

勝てばいいだけです。
まぁ負けてもイライラしなければいいだけですが。


犬:

負けたらイライラする
思い通りにならなければイライラする
優秀であればあるほど、こういうイライラはしょうがないです

自分が最弱だと思い込んでいれば、
どれだけ酷い負け方をしようとイライラしません
勝ったら幸運、負けたら実力、これ思い込むしかないです


sta********:

自分のイライラの本当の原因を突き詰めてみるといいと思います。
自分の場合は、結局は自分の見落とし、エラーでした。
想定通りにならない、想定外のことが起こるというのは、想定していなかったから想定外なのであって、それは結局自分のせい、ということになります。
最近は想定内、というか許容内に収められるように打てるようになってきてるので、イライラはしなくなっています。


ss1235689:

赤の偏りはなぜイライラするんですか?

毎局均等にふりわけられてほしいんですか?
それなら、もっと洗牌精度の高い旧型卓を使うしかないでしょう。偏りは配牌セットで露呈するものなので。

それとも「自分に赤が偏るのはいいが、相手に赤が偏るのは許せない」んですか?だとしたら、イカサマでもやるしかないでしょう。
自動卓はおしなべたら公平です。


p:

残りのメンバーで
めっちゃ 気分よい人が・・

キター


iri********:

あなたの性格でしょうね。
完全に均等だったら面白くもなんとも無い。
偏るからこそ自分に流れが来た時は
ドキドキするし、流れによって打ち方を変える。
それが面白いんじゃ無いですか。


hel********:

個人の性格の問題だから無理ですね


John Doe:

全自動卓でを疑うようになったら末期です

やめるしかないんじゃないですか


cho********:

偏りますよねって
逆に全く偏りが無くずっと均等だったらそっちの方が仕込み無しじゃあり得ない現象なんだけど
麻雀に限らずというものそのものがね

手ひどく負けた時の記憶ばっか残ってそれ以外が記憶から抜け落ちて
いつも負けてるような錯覚に陥ってるだけでしょ
君に限らず人間の脳はそういう風にできてるんだから悪いとは言わないけど
それを自覚してアンガーコントロールできないならゲーム全般やらない方がいい
辞める以外でとか予防線張ってるけど、マジでそれしかないからね

gin********:

簡単です

セガサターン版の『麻雀悟空 天竺』というゲームを

毎日3時間以上やるのです

現実の麻雀がヌルく感じますよ

強さ理不尽さにおいて、セガサターン版『麻雀悟空 天竺』の方が現実世界を上回っています

セガサターン版『麻雀悟空 天竺』を全クリできるようになったら

いつの間にか現実の麻雀でイライラしていないことに気づきます


sp7********:

すべてが運命だと達観して打っていれば、絶対にイライラすることはありません。
最善と思う打牌を繰り返しているとあるとき突然に流れがきます。
すさまじい高手がきたり、裏ドラが6枚乗ったり。
相手のリーチには自分の手がどんなに良くても死ぬ。勝負するのは一局に2~3回しかありません。
全自動卓の偏りは積極的に利用すべきです。基本的にツモ切りはしない、ほっといてもなるときは簡単にメンチンになる。配牌をみてタンピン三色になるかそれとも国士に向かうか、それくらいはわかるでしょ。打牌なんて極端でいいのです。普通に打ってもおもしろくない。
親と子では打ち方は変わるし、相手のクセもあるでしょ。聴牌すると黙るとか。


おてぃん:

イラつく原因は貴方の性格にあるか打ち方にあるかどっちかじゃないですか?
手積みでも自動でも偏りはありますね
良い席と悪い席があったりするんですが席替えするまでは耐えるか鳴いてツモ順ずらしたり安くても上がり続けて席を暖めます
なるべく流れにノッテル幸運の人の牌を鳴きましょう
麻雀には流れと言うのが確実にあります
それが席によるものなのか個人によるものかは様々ですがチョンボ、振込みなどをした者はだいたい落ち目になります
自分にツキがあるか手配とツモで見極め、絶対に振り込まないように気をつけましょう
それと打ち方です
手作りがうまくいかずイライラするくらいなら潔く最短距離でテンパイへ向かいリーチをした方が良いです


yuk********:

知恵袋の方がイライラしている人多いと思います。
僕が親身に回答しても、イカって捨て台詞言いながらブラックリストにぶっ込んできますよwww


vin********:

麻雀はかなり長いことやってます。

最近はたまにやるくらいに頻度が減ったのでイライラするどころか楽しくて仕方ないです。

手が入らない、赤牌がこない、ドラもない こんなことすら楽しいですね。

失点を抑える守備 遠くに高打点を見る進行 など

僕は打ち方はデジタル寄りですけど流れは信じてるので偏りはあると思ってます。

あんまり根詰めてやるとイライラしますよ。

楽しめる頻度でやることをおすすめします。