パチンコに関するです。

客側が賭博で罰せられないのは3点方式というものがあるので分かるのですが、店側が罰せられないのは何故ですか?客が負ければ店の。客が勝てば店は損。が運否天賦の機械である以上店側は賭博で稼いでいるわけですよね?

回答

0123456789:

店が罰せられないのが3店方式で客から見ると店に玉を売って金にする嫌なら買わなきゃいい
金魚すくいは店が買いません
し賭博とは言いません

スロットもパチンコも外国は
最初のスイッチをおすだけで
運任せです
そのためプロがいません
日本のスロットやパチンコは
プロがいますつまり胴元が負けたり破産したりしますが警察にプロ客の取締は依頼しません


mae********:

みんなの認識的には賭博です。
誰がどうみてもです。
そりゃそうです。
しかし、たとえば、

一般の人ががん患者の体に傷をつけたりすれば一発で犯罪ですが、医師なら犯罪ではなく医療行為です。それは法律でそうなってるから。

かってに一般人が金貸しで儲けてもダメ。
酒作って販売してもダメ。
アレもダメ、コレは良い、
法律でそうなってるから。

パチンコも同じで、ギャンブルだ!賭博だ!と言っても日本においては時間と場所を提供して、時には景品を渡している以上あくまで遊技になっています。
それだけです。
法律が変わるのを待ちましょう。

個人のとしてはより、最近のクレーンゲームや○○ガチャの方がかなり悪質ですし、ギャンブル性高いな。


nad:

事実がどうであれ、法律的には賭場行為と認定されていないだけといえばだけですね。

賭場行為として認定されていることは、してないってことだけです。

玉を貸し出すことも、に交換することも、賭場には当たらないと少なくてもこの国ではそのように判断されています。

パチ屋と打ち手の関係性はここまでですね。

特殊景品をどうのこうのするのはまた
別の問題なので。割愛しますし、パチ屋と打ち手の関係性が、ここで終わるってことこそがまさに3店方式の所以だとおもいます。


mur********:

警察の手先として利権を配分しているからですね。
桜田門を掲げた反社暴力組織がバックにいたならば、どんなでも合法になりますよってに。


ani********:

と同じく風俗営業法で営業されていて、かつ届け出により1万円以下の景品と交換できるけど、賭博ではないから。
逆にできるゲーセン、と考えれば良い。買取り所は関係無い事になってるし。
ゲーセンでもギャンブルやってメダル預けて再プレイところまでは一緒でしょ?賭博はやらせてない。

j_slow_card:

ここにも3店方式を完全に誤解している人が・・・3店方式だから換金できる訳ではない。3店であろうと4店であろうと店舗は絶対に換金行為を行ってはならない。店舗ができるのは国家公安委員会規則に定めた賞品を遊技の結果に対して渡すこと。法令で認めていることをやっているので法令違反にはなりません。制限速度60キロのところを60キロ以下で走っていれば速度超過で検挙されることは絶対に無いのと同じです。

ただその賞品を客側の意思で、店舗外で何しようと自由です。たまたま近くでそのオカシな賞品を買い取ってくれる奇特な建屋があるから、客はそこでそのオカシな賞品を売って現金化しているだけ。東京都だけはマトモな賞品ですがね。その商行為に対してする法令はない。そもそも中古物を売ってはならないという法令も日本にはない(売る側が価格を決める場合は常識的な制約あり)。

ただ問題は買取所に持ち込まれた賞品を店舗が買い取ってはならない。これを行うと自家買いという風適法違反となる。これを避けるために3店方式が生まれた。要は直接買い取るのではなく、一旦問屋に渡して別のところから買い取ったから自家買いしてませんよ~ということ。日本の商習慣の悪習を利用してまんまと法令違反逃れできたということ。はい、思い切りグレーです。ただこれを禁止してしまうと日本の商業全体が崩壊してしまうので手が出せません。

    ユーザー

    客が現金化することに対しての質問じゃないです。


t:

は法に則って、
遊んで獲得した玉数に応じて「景品」を提供しているだけです。
なので賭博で罰せられることはありません。

景品を貰った客がその景品をどこの古物商に売ろうが
家に飾ろうが、寄付しようが、個人の自由です。
これはパチンコ屋以外のところで勝手に行われてる行為で、
パチンコ屋はそれに関与することはありません。

    知恵袋ユーザー

    客の話じゃないです


ID非表示:

パチンコが国に認められていない「賭博行為」を行っているのに
罰せられないのはおかしい、と主張してると判断してお答えしますが、
法的にはパチンコ屋で行われているのは賭博ではなく遊戯であり、
国もそう判断して許容してるとしか言えません

それとこの話に3店方式は全くありません
3店方式は換金を合法なものとするため、
それと換金行為を通じて発生していた
お客と店と反社との繋がりを絶つためにできた業界の制度です

    知恵袋ユーザー

    で行われているのは遊戯ではなく、の貸し借りでは?


zxv********:


ゲーセンと同じでは?
ゲーム機の遊戯代をもらっているだけでは

    知恵袋ユーザー

    賭博ですよね

0123456789:

店が罰せられないのが3店方式で客から見ると店に玉を売って金にする嫌なら買わなきゃいい
金魚すくいは店が買いません
し賭博とは言いません

スロットもパチンコも外国は
最初のスイッチをおすだけで
運任せです
そのためプロがいません
日本のスロットやパチンコは
プロがいますつまり胴元が負けたり破産したりしますが警察にプロ客の取締は依頼しません


mae********:

みんなの認識的には賭博です。
誰がどうみてもギャンブルです。
そりゃそうです。
しかし、たとえば、

一般の人ががん患者の体に傷をつけたりすれば一発で犯罪ですが、医師なら犯罪ではなく医療行為です。それは法律でそうなってるから。

かってに一般人が金貸しで儲けてもダメ。
酒作って販売してもダメ。
アレもダメ、コレは良い、
法律でそうなってるから。

パチンコも同じで、ギャンブルだ!賭博だ!と言っても日本においては時間と場所を提供して、時には景品を渡している以上あくまで遊技になっています。
それだけです。
法律が変わるのを待ちましょう。

個人の感想としてはパチンコ屋より、最近のクレーンゲームや○○ガチャの方がかなり悪質ですし、ギャンブル性高いな。


nad:

事実がどうであれ、法律的には賭場行為と認定されていないだけといえばだけですね。

賭場行為として認定されていることは、してないってことだけです。

玉を貸し出すことも、特殊景品に交換することも、賭場には当たらないと少なくてもこの国ではそのように判断されています。

パチ屋と打ち手の関係性はここまでですね。

特殊景品をどうのこうのするのはまた
別の問題なので。割愛しますし、パチ屋と打ち手の関係性が、ここで終わるってことこそがまさに3店方式の所以だとおもいます。


mur********:

警察の手先として利権を配分しているからですね。
桜田門を掲げた反社暴力組織がバックにいたならば、どんな違法賭博でも合法になりますよってに。


ani********:

ゲームセンターと同じく風俗営業法で営業されていて、かつ届け出により1万円以下の景品と交換できるけど、賭博ではないから。
逆に景品交換できるゲーセン、と考えれば良い。買取り所は関係無い事になってるし。
ゲーセンでもギャンブルやってメダル預けて再プレイところまでは一緒でしょ?賭博はやらせてない。