リヴァイズについて

というか、(特にAタイプ)全般なんですけど、毎ゲーム通りの抽選なんてしていない気がするんですよね。

極端な例ですけど、Aテーブル(1/10でボナ)・Bテーブル(1/20でボナ)・Cテーブル(1/50でボナ)・Dテーブル(1/100でボナ)みたいに、当たりを偏らせる事でハマりやすく、連チャンしやすくしている様な気がします。

としては憶測に過ぎませんが、その方が的に面白くなるし、吸い込みやすくなるしで、ユーザーとホールとメーカーのwin-winが成立する様に思うからです。

公表されているボーナス確率も偏りを踏まえた上での収束値であり、不調の台は誰が打ってもハマる様な気がします。

テーブル移行はボーナスかレア役、小役の期待回数などをトリガーにしているとか…

実際にメイン基盤やサブ基盤を調べた訳ではないのでオカルトと言ってしまえばそれまでですが…

立ち回りの参考までに、ご意見頂けると幸いです。

回答

新横浜OverFence:

確かにRT㊥に悠々易々とBONUSが降って来て大花火BIGになったりしますよね
ジャグラーも葡萄高確率状態とか疑わしいです

でもねぇ大花火でも花火百景でも500GAME超えたBONUSから超連チャンしたりは結構有りましたよ
初代VERSUSはさすがに知らないですけど

逆にVERSUSがREGULARに偏って拷問されるのが不思議なんですよ
低設定ならREGULAR引けない計算なんだけどBIGより遥かに引けてしまいます俺は
だったらジャグラーで我慢ってなりますよね
ゾロ目の時の逆ハサミの②確はを超越しますよ
が必ず揃いますし


nad:

さぁ、どうでしょうね。まぁ、兄弟機のハナビと比べてあれるし、ビッグ間のハマりは酷いしで、言われてることもわかるような気もしなくもありません。

そもそも、ノーマルなのに、荒いとか安定とか、殆どのユーザが感じるところであり、ジャグラーなんか、殆どおんなじなのに、機種によって、安定しやすいとかあらいとかいいますもんね。もちろん、アクロスも同様に。
ノーマルだから、基本的には味付けしか変わり映えがなく、本当は打ち手がこの機種は安定とか荒いとか、感じることはないように思えるのですが、感じてしまう。そのあたり、なにか仕組まれているかもしれませんが、、
ただわからないので、、。

者様の言ってることが正解という根拠はもちろんありませんが、かと言って、毎ゲーム同確率抽選を完全に担保するものないですね。保通協の試験をパスしているから、というのはある程度、根拠にはなると思いますけど、完全ではないでしょうしね。だって、中身がおんなじだっていう担保がないんだもん。

一応ですけど、同確率抽選ならば、ボーナス当然ゲーム数をゲーム数ごとにふりわけると、ハマる程ボーナス当選回数自体は少なくなるはずなんですけど、、こんなデータもあるにはあります。データの信頼性は不明です。
https://addline345.com/colmun-mai3-kanzenkakuritsu/1081/

また、のホームページ上の当選確率の
公表値も公表の仕方が気にはなります。

プログラムで動いているわけですから、
設定ごとに、はっきり、1/150なら1/150と言えるはずなのに、工場サンプルとしています。これが何故なのか、ちょっと僕にはわかりかねます。

故にまぁ、質問者様の感じるところもごもっとかとは思いますが、今のところ、それを立証できるものもありませんし、仮にそのようなプログラムがあるにしても、発動条件、終了条件がわからないと狙いにいけません。

言われている偏り踏まえたうえでの収束値。
まさにこれで、算数的で収束していようが、プログラムで収束させらていようが、
設定毎の数値になるならば、ユーザーとしては構わない。といった感じで捉えてます。

ほら、AT機の冷遇とかありますよね?
あれも、全然メーカー発信の情報ではないけれど、設定があるなら打つしかないわけですよ。冷遇を踏まえたうえで、りぐらいになるならばね。打ち続けるしかないですから、、。

立ち回りの参考になるかはわかりませんが、
僕は、1000g単位でのボーナス回数と、スランプから、なんとなーく当たりそう。戻るならこのタイミングしかない!みたいなオカルトで打ってます。僕は別にが打ちたいわけではないんですよ。出る台が打ちたいので、、。
イメージとしては、この方の感覚と似てます。実際これで、勝てているんだから、まぁ、これはこれでありだと、自分の中では完結してます。

YouTube
ジャグラーtv
サンプル動画
https://m.youtube.com/watch?v=SATFhF8oa_Y

でも、この動画がそのあたり触れてるからみてない(笑)この方の考え方が似てるというだけで。でも、まぁ、僕もこんなかんじです。


chi********:

確率にがあるなら
「確率シミュレーターPlus」という完全確率のアプリがありますので、それで試してみてください。
完全確率でも、というか、完全確率だからこそ、所謂、「波」みたいなものが存在することがよく分かるかと思いますよ。


ウィルチャックウィルチャクソン:

そういう機種が作りたければ、、チバリヨ、リノタイプとか最初から作るでしょう。
わざわざメーカーが嘘をつくというリスクを背負う必要のない事だと思います。

内部モードがある機種として販売すれば良いだけの話です。

ノーマルタイプとして販売して、実は内部モードがあるという嘘をつくメリットはあるのでしょうか?

イミソーレやオズワンなどとは違い、既にノーマルタイプを代表するジャグラーにそんな事があればメーカー自体の信頼を失います。
アクロスもAプロとしてノーマルタイプを特別枠として推してますので、わざわざその様な事をする意味が分かりません。