パチンコやは何故 があるのでしょうか?

パチンコやスロットはに近いかんじですね?

で玉やコインをに交換してもらえる

何故か近くにその特

殊景品を買い取ってくれるパチンコ屋とは無関係な店がある。

それだけですよね?

回答

rer********:

が客が減って収益が悪化する度に警察が動いて\”規制\”をして客への還元率が下がった新機種が出ます。


doraty_com:

>パチンコやスロットはゲームセンターに近いかんじですね?
似て異なるものですね

>パチンコ屋で玉やコインを特殊景品に交換してもらえる
>何故か近くにその特殊景品を買い取ってくれるパチンコ屋とは無関係な店がある。
そうですね

>それだけですよね?
それだけです

>パチンコやスロットは何故 規制があるのでしょうか?
★規制しないと無茶苦茶になるからです

それだけです

・・・・・

この業種は青少年に厳しく大人に優しい
大人のための法律
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」
(略称 風適法・風営法)
で管理規制される業種です

日本においては様々なことに対して「法律規制」があります

今日にもないのに建物が崩落した海外ニュースがありました

昨今の日本では地震があってもそうそう崩落事件は余り聞きませんね

なぜなら建築基準法など建造物への法律規制があるからです
(そしてそれを守ろうとする国民性)

・・・・・

以下基礎知識(一部略)
風適法の目的
善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し
少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため
営業時間、営業区域等を制限し
年少者をこれらの営業所に立ち入らせること等を規制するとともに
風俗営業の健全化に資するため
その業務の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする

その対象が
客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業
照度を十ルクス以下として営むもの
客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業(ゲーセンも含む)
性風俗関連特殊営業(範囲は大変多い)
などなど


ゅうです:

死人が大量に出れば改変しないといかんでしょう。
でどんだけ人生終わった人間いると思いますか?

一時期の自殺の理由が
「パチンコで作りすぎてそれでも辞められず生きていけない」でしたからね。
これが、で借金を作りすぎてならまだよかったものの、パチンコって名指しされたら規制されるはパチンコって事になっちゃった訳よ


tomotan20181920:

4号機時代に自殺者がけっこういたせいです


j_slow_card:

風適法で禁止されている事項に

著しく射幸心をそそる営業

とされています。それを決めるのは警察庁です。ただしこの解釈が実に曖昧で、どうでもいいことでも警察庁が「著しい」と言えばアウト、客目線でどう考えても著しいと思うことでも警察庁が完全スルーすればセーフなんです。したがって突っ込みどころが満載で、pco*******ちゃんという人物が定期的にツッコミ質問を立ててくるのですね。要はメーカーやホールが警察庁の逆鱗に触れることをしでかすから、ブチ切れ規制がかけられるというのが現状です。

もう一つにこの規制がなければそれこそ無法地帯と化します。例えば大当たり1/10000、確変も時短も無いが、当選すれば1時間アタッカー開きっ放し!なんてこともできなくもないのです。賞球は20個返しで、この1時間はほぼ全部の玉がアタッカーに入ります。純増約114000発で等価計算で456000円です。もうちょっと出して1時間弱で50万にしたいですね。店側も「アッと驚く一撃50万円が蔓延した!」なんて宣伝打ったりします。まっ、フルに打って平均3日に1回くらいしか当たりません。恐ろしい仕様だが1店舗に数台~十数台あるだけで大人気機種となるでしょう。

しかし上記の著しく射幸心をそそる機種作りや営業をすれば法令違反になってしまうために、公安委員会は規則を作ってそれに沿った遊技機作りを要求し、また警察庁にイチャモンを付けられないようメーカー団体でも内規を作って「ウチのメーカーはじぇんじぇん射幸心をそそるような機種は作ってませんよ~ぉ」と内規を作った1~2発目は極めておとなしい機種を作って警察庁の目を誤魔化し、鬼の居ぬ間にちゃっかりと高射幸性の台を出してきたりします。しばらく経って警察庁にバレて振り出しに戻る・・・の繰り返しですね。

tsu********:

許可営業だからです。
に限らず、他の風俗営業でも規制/規則はありますし
風俗営業に限らず、飲食店だって許可営業なので規制はあります。

同じ生活安全課の中でいえば、猟銃を取り扱うにも資格(許可)が必要で
その猟銃の中にも連射式は駄目、とか硝煙装置は駄目、とか
色々規制はあります。

世の中ほぼ全ての業種、ジャンルに規制はあるものです。


BA選ぶと返信不可に:

例え手に入る物が名目上「景品」だとしても高額な景品がホイホイ手に入りまくる可能性があれば
やはりそれは射幸心を煽る物になるからでしょう。
現金だけが射幸心を煽る原因になるわけではありませんから。
ちなみに、誤解されがちですが、ゲーセンはゲーセンで規制がされており、本来はゲーセンではゲームの結果に対して景品を提供することは禁止されています。
等に関しては
「クレーンで吊り上げる等して景品を直接獲得させる場合に限り、その市価が800円程度以下であれば禁止されている景品提供行為とは見なさない」
とされているだけです。
高額景品は出せませんし、「直接獲得」でなければならないためのメダルで景品交換をしたり、クレーンゲームで引換券等を取らせる、と言う行為も出来ません。
これは取らせている物その物は単なる紙切れだから800円は超えていない、と言う言い訳に対する牽制的な意味もあります。
少なくとも、メダルをどれだけ増やした所で景品などに換える事が一切出来ないゲーセンの方が規制はよっぽど厳しいですよ。
その代わり18才未満であっても入店が認められていますが。

rer********:

パチンコ業界が客が減って収益が悪化する度に警察が動いて\”規制\”をして客への還元率が下がった新機種が出ます。


doraty_com:

>パチンコやスロットはゲームセンターに近いかんじですね?
似て異なるものですね

>パチンコ屋で玉やコインを特殊景品に交換してもらえる
>何故か近くにその特殊景品を買い取ってくれるパチンコ屋とは無関係な店がある。
そうですね

>それだけですよね?
それだけです

>パチンコやスロットは何故 規制があるのでしょうか?
★規制しないと無茶苦茶になるからです

それだけです

・・・・・

この業種は青少年に厳しく大人に優しい
大人のための法律
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」
(略称 風適法・風営法)
で管理規制される業種です

日本においては様々なことに対して「法律規制」があります

今日に地震もないのに建物が崩落した海外ニュースがありました

昨今の日本では地震があってもそうそう崩落事件は余り聞きませんね

なぜなら建築基準法など建造物への法律規制があるからです
(そしてそれを守ろうとする国民性)

・・・・・

以下基礎知識(一部略)
風適法の目的
善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し
少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため
営業時間、営業区域等を制限し
年少者をこれらの営業所に立ち入らせること等を規制するとともに
風俗営業の健全化に資するため
その業務の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする

その対象が
客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業
照度を十ルクス以下として営むもの
客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業(ゲーセンも含む)
性風俗関連特殊営業(範囲は大変多い)
などなど


ゅうです:

死人が大量に出れば改変しないといかんでしょう。
パチンコ、スロットでどんだけ人生終わった人間いると思いますか?

一時期の自殺の理由が
「パチンコで借金作りすぎてそれでも辞められず生きていけない」でしたからね。
これが、ギャンブルで借金を作りすぎてならまだよかったものの、パチンコって名指しされたら規制されるはパチンコって事になっちゃった訳よ


tomotan20181920:

4号機時代に自殺者がけっこういたせいです


j_slow_card:

風適法で禁止されている事項に

著しく射幸心をそそる営業

とされています。それを決めるのは警察庁です。ただしこの解釈が実に曖昧で、どうでもいいことでも警察庁が「著しい」と言えばアウト、客目線でどう考えても著しいと思うことでも警察庁が完全スルーすればセーフなんです。したがって突っ込みどころが満載で、pco*******ちゃんという人物が定期的にツッコミ質問を立ててくるのですね。要はメーカーやホールが警察庁の逆鱗に触れることをしでかすから、ブチ切れ規制がかけられるというのが現状です。

もう一つにこの規制がなければそれこそ無法地帯と化します。例えば1/10000、確変も時短も無いが、当選すれば1時間アタッカー開きっ放し!なんてこともできなくもないのです。賞球は20個返しで、この1時間はほぼ全部の玉がアタッカーに入ります。純増約114000発で等価計算で456000円です。もうちょっと出して1時間弱で50万にしたいですね。店側も「アッと驚く一撃50万円が蔓延した!」なんて宣伝打ったりします。まっ、フルに打って平均3日に1回くらいしか当たりません。恐ろしい仕様だが1店舗に数台~十数台あるだけで大人気機種となるでしょう。

しかし上記の著しく射幸心をそそる機種作りや営業をすれば法令違反になってしまうために、公安委員会は規則を作ってそれに沿った遊技機作りを要求し、また警察庁にイチャモンを付けられないようメーカー団体でも内規を作って「ウチのメーカーはじぇんじぇん射幸心をそそるような機種は作ってませんよ~ぉ」と内規を作った1~2発目は極めておとなしい機種を作って警察庁の目を誤魔化し、鬼の居ぬ間にちゃっかりと高射幸性の台を出してきたりします。しばらく経って警察庁にバレて振り出しに戻る・・・の繰り返しですね。