の事故で、ターン回った後で方向を変える時に、前が浮いて内側に入り、後ろからきたに突っ込まる事故があります。

このようになる展開を事故に至らないまでも何回も見ています。

なぜ、前が浮いてしまうのですか。また、なぜ内側に入るのですか?

https://www.youtube.com/watch?v=oRy6ilmk9mg

これです。ご参考にどうぞ。

回答

Tak:

モーターボートの重心はかなり後ろに偏っていて、選手自身でそれを支える構造です。ピットアウト時に前傾姿勢を取るのも急加速により艇先が浮いてする事を防ぐ目的があります。本来船は急加速する構造にはなっていません。

そのような構造で向かい風が強かったり波が高いなどで支えが効かなくなると転覆してしまう事になります。先行艇を追い抜くにはその内側か外側か選択しなければなりませんが外側だと引き波はないものの大きく回る為にロスになると判断して引き波を1本超えてでも直角に入れば影響を最小限に出来るので差しを狙います。


yuu********:

五号艇に二号艇が突っ込んでいるように見えますよね

この事故は5の舳先が上がって多少船足が落ちたところへ、2の舳先が5のモーターに当たってモーターの向きが変わってしまったために、5のボートが急激に右にスピンしてしまったためで、突っ込んだ衝撃ではなくモーターの角度が変わってしまったせいです、5のハンドルは激しく右に回転したと思います、

舳先が浮いてしまうのは普通は先行艇のひきなみのせいですよ。


御茶の上州:

ボートは水面に浮いてるので軽い舳先がもともと上がりやすいです。
ターンや波によってプロペラが水を噛んでないところから、直線に入ってプロペラが水中にしっかり掻くと急加速するような力が加わって舳先が浮きます。
プロペラの回転方向のせいで、舟は左へ左へ進んでいくので、しっかりとハンドルをもとに戻さないと内側にギューンと入り込んでしまいます。

    sec********

    ご回答ありがとうございます。

    頭でイメージしてもわからないですね。
    ボートの世界では、その現象を何ていうのでしょうか?

    また、参考資料となるもとがあればください。