裏物 ハウス物について

昔(4号機頃)は当たり前のように存在した。

しかし今はそのようなものはあるはすもない。

のようなことをよく耳にします。

「あるはずもない」このは何ですか?

遠隔うんぬんには興味無いのでそれとは切り離した回答お願いします。

回答

win********:

あるはずもないと言う根拠になるか分かりませんが、今のスロットってそもそも裏物みたいなもんですからねw
のミミズなんていい例ですよね。
明らかに抽選ではなく、決められたレールの上を走らされてるだけ。


yuu********:

>「あるはずもない」この根拠は何ですか?

あるはずもないはなんともいえないけど、スロットの裏ものって出る側の調整なんですよね。なんで、このご時世出過ぎたらいくらどうでもでばれるからあるわけないんだと思います。

どこのホールか知らなくても、で21万発出て話題になるような世の中ですんで。スロットなら3万枚でたらさすがにばれますよねっていう。


桃太楼:

まぁ、あるはずもない、は言い過ぎですかね。
ただ、ほとんどなくなっているであろうとは思います。

理由はいくつかありますが、まず一つは機種の使われる期間がかなり短くなったことです。
3,4号機までの裏物天国時代は、各メーカーから発売される機種数にも制限があったため、一つの機種をある程度長く使う必要がありました
そのため、裏ROMを作る職人も多く、カバン屋も商売になっていた、という世情的実状があります。
もう一つは、極端にが厳しくなったこと。
同様に当時は警察によるROMのチェックも現場ではそれほど厳しくなく、封のテープのチェック程度だったというのが実情です。
また、当時に比べてサブ基盤がかなり複雑になっていて、裏ROMを作るのに費用も時間も大幅にかかるようになって来ていて、前述の台の寿命と照らし合わせても商売にならない、という状況になっていった、と聞き及びます。
いろんな意見や説がありますが、おおむねこの3つが大きな理由としてよく聞かれるものです。
これらはスロだけではなくパチも同様です。


ウィルチャックウィルチャクソン:

「あるはずもない」は違いますよね。

「裏モノ情報は全く聞かない」の方がしっくり来ます。

携帯が普及していない時代やあってもガラケーでiモードとかの時代で、あれだけ情報が拡散されるのに、スマホがこれだけ普及していて、の裏モノがあるって話は聞きませんね。
5号機から作りにくくなったという話は聞いた事があります。
ゲーセンに行けば5号機の裏モノ(設定7がある番長2とか)はあるみたいですね。
なので、作れない事はないと思います。

    ユーザー

    ありがとうございます。
    裏物情報は全く聞かない。
    確かにそっちですね!


pin********:

4号機 裏物の当たり前から説明しますと、
客も店も、普通を求めていなかったので、普通ではない台に改造しました。

小役カット、ボーナス抽選方式変更、モードやストック、前兆や周期、天井。
ノーマルではありえない仕様が組まれていました。

まあ、今でも「ありえない」が稀に起きる場合有りますが、店内のその機種全体がそれなんで、普通に気付くレベルですね。

今の「普通ではありえない」は、起こった後にふり返る程度じゃないですか。
当時「普通ではありえない」を求めてその店に行っていたのとは、逆ですね。

客寄せにもなっていないし、回収しているつもりで、客飛ばして首絞めているだけのものを入れる理由が無いからですね。

客寄せや、負けている客の救済目的であれば、不正でも遠隔でも、ばんばん入れて欲しいところです。

    知恵袋ユーザー

    ありがとうございます。
    昔は「普通じゃない」に需要があったが今は「普通」にしか需要がないってわけですか?

    ジャグやハナの連チャン機とかあれば私はそっち行きますけどね 笑
    純増3枚とかで時間かけてじりじり増えていく擬似ボのとかよりパキっと出てくれるだろうし 笑

gnv********:

色々理由あるけど、昔の台と違ってシステムが複雑化してるから改造するのに多大な費用が掛かるのと、昔はやれた(⁠昔も禁止⁠)けど、厳しくなってリスクも増えた
更に店に置ける期間も短いから、リスクと費用と効果を考えたら誰もやらんよね

    知恵袋ユーザー

    ありがとうございます。
    システムが複雑すぎて改造にかかる費用大。なるほどです。
    リスクに関して深掘りしたさせてください。
    昔はやりたい放題。とは、警察が黙認していたが今は黙認しない。ってことでしょうか?

win********:

あるはずもないと言う根拠になるか分かりませんが、今のスロットってそもそも裏物みたいなもんですからねw
ヴヴヴのミミズなんていい例ですよね。
明らかに確率抽選ではなく、決められたレールの上を走らされてるだけ。


yuu********:

>「あるはずもない」この根拠は何ですか?

あるはずもないはなんともいえないけど、スロットの裏ものって出る側の調整なんですよね。なんで、このご時世出過ぎたらいくらどうでもーでばれるからあるわけないんだと思います。

どこのホールか知らなくても、リゼロで21万発出て話題になるような世の中ですんで。スロットなら3万枚でたらさすがにばれますよねっていう。


桃太楼:

まぁ、あるはずもない、は言い過ぎですかね。
ただ、ほとんどなくなっているであろうとは思います。

理由はいくつかありますが、まず一つは機種の使われる期間がかなり短くなったことです。
3,4号機までの裏物天国時代は、各メーカーから発売される機種数にも制限があったため、一つの機種をある程度長く使う必要がありました
そのため、裏ROMを作る職人も多く、カバン屋も商売になっていた、という世情的実状があります。
もう一つは、極端に規制が厳しくなったこと。
同様に当時は警察によるROMのチェックも現場ではそれほど厳しくなく、封のテープのチェック程度だったというのが実情です。
また、当時に比べてサブ基盤がかなり複雑になっていて、裏ROMを作るのに費用も時間も大幅にかかるようになって来ていて、前述の台の寿命と照らし合わせても商売にならない、という状況になっていった、と聞き及びます。
いろんな意見や説がありますが、おおむねこの3つが大きな理由としてよく聞かれるものです。
これらはスロだけではなくパチも同様です。


ウィルチャックウィルチャクソン:

「あるはずもない」は違いますよね。

「裏モノ情報は全く聞かない」の方がしっくり来ます。

携帯が普及していない時代やあってもガラケーでiモードとかの時代で、あれだけ情報が拡散されるのに、スマホがこれだけ普及していて、パチスロの裏モノがあるって話は聞きませんね。
5号機から作りにくくなったという話は聞いた事があります。
ゲーセンに行けば5号機の裏モノ(設定7がある番長2とか)はあるみたいですね。
なので、作れない事はないと思います。

    知恵袋ユーザー

    ありがとうございます。
    裏物情報は全く聞かない。
    確かにそっちですね!


pin********:

4号機 裏物の当たり前から説明しますと、
客も店も、普通を求めていなかったので、普通ではない台に改造しました。

小役カット、ボーナス抽選方式変更、モードやストック、前兆や周期、天井。
ノーマルではありえない仕様が組まれていました。

まあ、今でも「ありえない」が稀に起きる場合有りますが、店内のその機種全体がそれなんで、普通に気付くレベルですね。

今の「普通ではありえない」は、起こった後にふり返る程度じゃないですか。
当時「普通ではありえない」を求めてその店に行っていたのとは、逆ですね。

客寄せにもなっていないし、回収しているつもりで、客飛ばして首絞めているだけのものを入れる理由が無いからですね。

客寄せや、負けている客の救済目的であれば、不正でも遠隔でも、ばんばん入れて欲しいところです。

    知恵袋ユーザー

    ありがとうございます。
    昔は「普通じゃない」に需要があったが今は「普通」にしか需要がないってわけですか?

    ジャグやハナの連チャン機とかあれば私はそっち行きますけどね 笑
    純増3枚とかで時間かけてじりじり増えていく擬似ボの沖ドキとかよりパキっと出てくれるだろうし 笑