これはお嫁さんが息子の悪口を言ってるということですか?みなさんならどう解釈しますか?

息子は離婚しており孫は元嫁さんと暮らしています。

離婚後、私と主人もたまに孫と会えていますが、先日孫に会った際

『パパの好きな、パパ、!』と言っていました。

パパというのは息子のこと。これが中学生とかならパチンコというものが何か分かると思いますが

孫はまだ3歳です。

息子曰く、息子が自分でパパはパチンコ好きだよなど言っていないと。

となると元嫁さんが言っているとしか考えられず。

そもそも離婚の原因に息子のもあったと少し聞いたので、そのことかなとも思いましたが

まだ3歳の孫にパパの好きなパチンコなど言っていることに腹が立ちました。教育上も良くないと思います。

回答

sil********:

「お嫁さんが息子の悪口を言ってる」?

あなたは、お嫁さんが、自分の子どもに「パパはパチンコが大好きな悪いパパだね〜」とでも言っていると思ったのですか?

文章を読んだ限りでは、離婚の原因にもなった、あなたの息子のパチンコ癖を、お嫁さんが注意していたのだろうなと思いました。
それが一般的な解釈だと思いますが。

夫婦を聞いていたとしたら、それはお孫さんがかわいそうですが、になるほどパチンコしていたのは、あなたの息子ですからね。
「パパの好きなパチンコ、パパ、パチンコ好き!」
事実でないのですか?
事実を言われて、なぜ悪口なのか分かりません。

教育上良くないというなら、あなたの息子が一番教育上良くないですね。
都合の悪いことは嫁のせいにする、あなたなも教育上良くないと思います。

    sil********

    同時に同じ内容を複数するのは、ですよ。
    マナー違反をする祖母、というのもの、孫の教育上良くないと思います。


普通が1番:

パチンコを一切しない息子さんなら、悪口ですね。

する息子さんなら、悪口じゃなくて事実です。

えっと、あまり否定的にとらえすぎると、パチンコで働いている人を否定することにもなります。

まずパパがパチンコが好きなのは、やるのであれば「事実」です。

また、質問者様が教育を云々言える話ではないです。
だとしたら、まず息子さんの再教育からではないかと思います。

離婚理由に「少し聞いたので、その事かな」程度しか把握しないんですか?
もちろん、相手方があることなので相手には言えんでしょうが、離婚後息子にゃ聞けるでしょうに。

離婚後会えているのは、息子が実家に戻りやっかいになっているだけの話でしょうに、、、。

出戻りの息子にはノータッチで、相手の教育方針に口を出すとは、、、。

あと、パチンコについては、反面教師になるかとは思います。良いか悪いか置いておいて。

なんというかな、そういう「順序的に当たり前のこと」をしないで、自分が正しいと思うことを振りかざして、まず相手にその疑いを向けるというのは違うと思いますよ。