店側がの上げ下げを変えるのではなく、勝手に電圧が変わるだけです

稼働数が少なければ沢山の電気が使えるけど、シマが満台ならそれだけ1台に使える電圧は少なくなるので、電圧は弱くなります。

どこの店も同じですよ?

この回答のおかしさが分かる方はいますか?

補足

昔のことでよく覚えてませんが、電圧、電流って小学校で習いますよね?

回答

tea********:

変圧器が開発される前の時代の人ですね。

    かずき

    まぁ、ってかそもそも電圧は繋ぎかたで変わるものであって100vに何台繋ごうか並列なら全部100vなのにね。


classical:

・稼働数が少ないと沢山の電気は使えない?
・一台に使える電圧が弱くなります?
・どこの店も同じ?

くらいでしょうか?
ご指摘お願いします。


vvv********:

確か昔の台には一台ずつインバーター的なもの付いてましたよね?
今回の話とは逸れますけど、全体の供給自体をインバーターで電圧を調整して安定させれば良いのでは?と思うのですがそういう問題でもないんですかね。

    vvv********

    あ、そもそもトータルの電力自体の問題って事ですね。失礼しました


pia********:

瞬間的なドロップは有るかもしれないけど、、、
乾電池を使った豆電球の並列、直列の例と同じやね。
それと、本文中にある『電気』って何のことを指しているのかな?
電力量かい?

    かずき

    そこが分かってないのでしょう。
    電圧と電流が分かってないのでしょう。
    直列と並列すら分かってない。

    っていうが、この認識で再生エネルギーとか言ってる日本ってヤバい。
    今でも電気料金って最大仕様Aで料金変わるシステムですよね?
    多分、国民の大半はこのアンペア、ボルト、ワットが分かってない。
    情弱相手に電力会社はボロじゃん。


ぱちねこ:

電圧はそんな簡単に変わりません
それに電圧変わったら台に限らずまともに機械は動きません

    かずき

    そうですよね。
    今のCPUは数Vの世界ですから1V違ったら大問題ですからね。