当店を批判し、近隣の他店へ誘導するような書き込みがありました。

ルール上、許される範囲でしょうか?

回答

tea********:

本当に設定が入っていなかったり釘が渋い店で
あれば真実を書かれただけかと思います。

日常の会話でもあそこよりこっちのラーメン屋
の方が美味いなどよくあります。


935686434:

例えば・・・・

私がある店で朝並んでて他の客に「ここの店ダメだからあっちの店行った方がいいよ」と言ったとする。
これっていけない事ですか???別に言うのはただでしょう???


ゲット:

でもさあ、そうやって互いにこき下ろすのって
どこの店でもしてるんじゃない?


カズ:

許される範囲になります
ネット上での呟きは個人のとなります。
明らかな虚偽なら別だが営業方針に対する批判は自由。


squaresponge:

偽計が成立する可能性があるよ。

例えば、ネット上で溢れかえってる「あの店はしてる」という書き込みは、割とコレにあたる可能性がある。

成立要件は複数あって、客観的な真実とは異なる内容の情報を、人を欺いたりしたり、または人の錯誤や不知に乗じて流布すること。及び他人の業務を妨害する事など。

他にもネット上ではやヘイト行為、などが日々繰り返されてるけど、表現の自由を超えた、客観的な事実に基づかないものは、どれも犯罪となる可能性の高いものが多い。

相手を特定する事は可能だけど、その手続きも弁護士に依頼する必要もあるし、そもそもお金も見返りも全然割に合わないから、どこのホールも無視してるけど…。そもそも犯罪として成立するかも可能性でしかないしね。

とはいえ、いずれどこかが本格的に動くんじゃないかと、割と期待してる。

山田花子:

その書き込みがどの程度の効力があるかだと思います。
はっきり言って私もしますが書き込みなんて見たことないです。


vel********:

営業という事ですね。

事実上の被害(貴方の店に対しての壁などに誘導する様な事書き、スプレーなどでの落書きなど)があれば弁護士にした上で対処出来ると思います。

tea********:

本当に設定が入っていなかったり釘が渋い店で
あれば真実を書かれただけかと思います。

日常の会話でもあそこよりこっちのラーメン屋
の方が美味いなどよくあります。


935686434:

例えば・・・・

私がある店で朝並んでて他の客に「ここの店ダメだからあっちの店行った方がいいよ」と言ったとする。
これっていけない事ですか???別に言うのはただでしょう???


ゲット:

でもさあ、そうやって互いにこき下ろすのって
どこの店でもしてるんじゃない?


カズ:

許される範囲になります
ネット上での呟きは個人の感想となります。
明らかな虚偽なら別だが営業方針に対する批判は自由。


squaresponge:

偽計業務妨害が成立する可能性があるよ。

例えば、ネット上で溢れかえってる「あの店は遠隔操作してる」という書き込みは、割とコレにあたる可能性がある。

成立要件は複数あって、客観的な真実とは異なる内容の情報を、人を欺いたり誘惑したり、または人の錯誤や不知に乗じて流布すること。及び他人の業務を妨害する事など。

他にもネット上では誹謗中傷やヘイト行為、名誉毀損などが日々繰り返されてるけど、表現の自由を超えた、客観的な事実に基づかないものは、どれも犯罪となる可能性の高いものが多い。

相手を特定する事は可能だけど、その手続きも弁護士に依頼する必要もあるし、そもそもお金も見返りも全然割に合わないから、どこのホールも無視してるけど…。そもそも犯罪として成立するかも可能性でしかないしね。

とはいえ、いずれどこかが本格的に動くんじゃないかと、割と期待してる。