高校2年で物理選択なのですがになれるでしょうか

私は今年の皐月賞、日本に祖父に連れて行ってもらったのですが、そこで初めて生のレースを見て感動し厩務員になりたいと思うようになりました。

厩務員へのなり方は様々あると調べてわかったのですが、厩務員になれなかった時や怪我などで厩務員を続けられなくなった場合高卒だと不安があるので大学に入学してから馬術部で乗馬の経験を積もうと考えています。

しかし、今年の初めまでは厩務員になりたいとは思っていなかったので物化生の選択では物理を選択しました。生物と化学は1年の時に基礎をやったのみでそこからは一切受けていません。高校の偏差値は46〜50くらいです。

馬術部のある大学となるとやはり農業系や畜産系の大学になるのですが、高校で物理選択した状態でこういった大学の入試を突破できるのか、仮にできたとしても入学後の活動で遅れを取ったりしてしまわないかです。

そこで「上記のような条件でも農業、畜産系の大学に入れるか、入った後も上手くやっていけるか」をお聞きしたいです。

調べられる限り厩務員関連のことを調べたつもりですがまだ調べ初めて日が浅い事や、大学の入試の仕組みをまだまだ理解できていない事、大学と一口に言っても国公立私立偏差値で色々変わってくる事などが相まってふわっとした質問になってしまいましたが「」内の質問に答えていただけると嬉しいです。また、追加で「」外の事への指摘やアドバイス、そもそも「」の質問自体が間違っているといった意見をいただけると今後の進路などを考える時に役立つので嬉しいです。初めてのでの質問なので伝わりづらい部分があったら申し訳ないです。よろしくお願いします。

補足

高校の部活ではダンス部と登山部をやっているので体力面の方の心配はあまり要らないかなと考えています。

回答

1251195429:

馬術部、東京6大学ならだいたい持っているのでは。
大学から乗馬経験なしで馬術部入っても、ほとんど騎乗できませんよ。
馬房掃除して冬休みはバイトさせられてバイトのお給料は馬の餌代としてしぼりとられて終了です。

普通にバイトして、近くのに通うのが良いですよ。
生物選択じゃないと畜産系は無理でしょうね。

こういうとこに質問する人って馬鹿みたいに「JRA厩務員」と言いますけども、厩務員ってJRAだけじゃないですよ。
なんか扱いなんでJRAよりも採用されやすいし。
そもそもなぜ厩務員なのですか?
もっと視野を広く持ちましょう。
とかの調教スタッフじゃだめですか?


の厩務員試験を受けるには牧場や乗馬クラブなどでの騎乗経験が1年と、必要最低限の乗馬技術(常歩、速歩、駈歩)の習得が必須条件になります
高校の偏差値や専攻学部は一切関係ありません
厩務員課程を受験できるのは28歳未満ですから、大学に行かれるのならば先ずそちらを一生懸命に努めて、卒業する時にまた新たに進路を考えれば良いと思います
どうせや諸経費、更にはその間の生活費も親が出すのでは無いですか?
それならば先ず大金を負担して大学に行かせてくれる親に感謝して何よりも学業を頑張るのが人の道だと思いますよ?(^_^;)


snc********:

厩務員という特定の職業にこだわらず、ひろく見渡せば馬術部・同好会のある大学は山のようにあります。

物理を選択しているという時点で理科系に進まれるおつもりだと思いますが、東大京大を筆頭に早稲田・慶應・上智からうんちゃら大に至るまで実に多くの大学に馬関係の部やサークルはあります。

まずは偏差値を上げて下さい。46~50では入れる大学が限られます。(将来厩務員になる。その為にも少しでもいい大学に入る。だから勉強)動機はこれで充分です。

まずはご自身の進学したい大学を決め、そこに入学してから部活体験で馬術部を見学し、卒業後の進路については4年間(実際には2年半くらい)の間に考えれば宜しいかと。

大学偏差値ランキングを貼っておきます。志望する大学に馬術関係の部やサークルがあるかどうかは個別にご確認下さい。

https://www.toshin-hensachi.com/?line=2&university_type=21&page=19&sort=deviation&direction=DESC


una********:

何時も書くことですが、質問者さんは 馬に触れたり乗ったことはありますか?
無ければ 近くの乗馬クラブで体験してから、厩務員について考えるべきです。

大学馬術部は農畜産系大学だけではありません。
専修 中央 等馬術強豪大学があります。…寮に住み 馬の合間に学校に通ってます。
国立大学でも 北海道大学 帯広畜産大学 等は全日本学生会の常連。
日本体育大学 国学院等 馬術部があってもいいのに何故か馬術部がありません。
全日本学生馬術連盟のホームページで加盟大学が分かります。

厩務員(JRA)になる為には乗馬経験が必要ですが、本当に目指す方はBTC(等)受講後 育成牧場で経験を積み、学校 厩務員課程やNAR厩舎に入ると思います。

繰り返す
馬に触れ 乗ってから 目標を決めても遅くはない。

馬の世界は男社会なので、女性には 勧めたくありません。
海外では女性グルームが活躍してるけれど、日本は遅れてますから.


雪馬:

馬術部ある大学には必ずしも農畜産系学部だけではありませんよ?
青山学院なども馬術部あるし、理工学部などもあるし

別に畜産生物を学んでなくとも、馬の生態や特徴などを理解できるのなら大丈夫ですが。

    雪馬

    https://equia.jp/equestrian/post-8891.html

    2022時点の大学馬術部ある大学一覧ですね