皆さんはどうやって回る台を見つけていますか?
命釘くらいしか釘読みができないので、ヘソが開いてる台(実際はわかりませんが私目線だと)に座って2kくらい試し打ちするのですが、大抵回らないです。
まさか島の端から端まで試し打ちするわけにもいかないので、コツ、ポイントがあれば教えて欲しいです。
回答
tea********:
自分はヘソ釘とその横の釘で後は試し打ち1,000円程度で
玉の流れが中央(ヘソ)に流れるか役物からの入賞を見て
傾きの判断をし全体のバランスと過去のデーターで台を
選びます。
oas********:
今はほとんどないことが現実的です
あえて言うなら店の調整の兆候を読み取ることかなと思います
へそガバ開きでも全然回らない調整の店もありますし逆もあります。
長いことやっていけば回る調整の台に偶然座ることもあると思います。その時に全体見て焼き付けておく。でいいと思います
なんなら釘は一応読んでデータ公表している店であればその日は打たずにその後どうなったか見ていけばいいと思います。例えば稼働6割程度の店として3000ほど回されていればその台は回ったのではないか?と予測できます。
そうしますと繰り返せばただで釘読みを鍛えることができると思います。まずはトレーニングで半年ほどやってみてください。いきなりリングに出れるほど勝てるパチンコは甘くありません(*‘ω‘ *)
oni********:
自分は夜から打つこと多いので
総回転数とかの履歴で判断しますね。
回らない台は履歴見れば大体わかります。
釘読みなんて今の時代必要ないです。
あからさまにヘソをガバッとなんて調整しないし
素人が見て判別できるようなことは無いに等しいですね。
j_slow_card:
ほとんどがタテの比較ですね。前日と当日とどう変わったか?というもの。もっともこれを行う前に店選びに9割かそれ以上の力を注ぎます。この時点で勝ち負けがほぼ確定しているので、これを怠れば釘読み自体が成り立たなくなるからです。店選びに間違いがなければあとは前日と当日の比較ですね。必ず叩くと分かっているからその部分を見るだけです。これは店によって異なるので、寄りを頻繁に叩く店、道もいじってくる店、ヘソしか叩かない店などです。
店を変えても行う方法に同一機種において回っていた時の釘の状態を覚えておき、他の店にも応用するというもの。これは100%必ず通じる訳ではないですが、店の調整傾向の参考にはなります。ただ店選びを間違っていればどの台を打ってもほとんど変わりませんね。台のデキで数回転の誤差がある程度です。
ウィルチャックウィルチャクソン:
ヘソは分かりやすくて、写真撮られたりするとSNSとかで上げられてしまうので、最近はヘソはあまり開けずにヨリで調整してるホールが増えてると思います。
自分は、ハカマと風車を見ますね。
専業時代は、デキリと言うのを持ってました。
それを参考に探していきます。
935686434:
普通の人が釘見ただけではわかりませんよ。
だから直感で試し打ちすればいいんです。
ヘソ釘はもちろんだが私が重視してるのは風車前と道釘ですかね。
風車前でいかに右の行くかどうか・・・ヘソが大きく手も右に行かなかったら意味ない。
後は道釘。実は一番重要だと私は見てる。ヘソに近い道の幅が狭い方がいいんだが1ミリ変わるだけで凄く変わる。あそこが広いと下に落ちますからね・・・・
とにかく試し打ちですよ。
1150934520:
風車上も結構分かりやすいと思いますよ。
SCP:
ざっくり言えば普段から通常を回されている台が狙い目。回るから粘っている可能性もあるので。心を鬼にしてパクリもありかと。
tea********:
自分はヘソ釘とその横の釘で後は試し打ち1,000円程度で
玉の流れが中央(ヘソ)に流れるか役物からの入賞を見て
傾きの判断をし全体のバランスと過去のデーターで台を
選びます。
oas********:
今はほとんどないことが現実的です
あえて言うなら店の調整の兆候を読み取ることかなと思います
へそガバ開きでも全然回らない調整の店もありますし逆もあります。
長いことやっていけば回る調整の台に偶然座ることもあると思います。その時に全体見て焼き付けておく。でいいと思います
なんなら釘は一応読んでデータ公表している店であればその日は打たずにその後どうなったか見ていけばいいと思います。例えば稼働6割程度の店として3000ほど回されていればその台は回ったのではないか?と予測できます。
そうしますと繰り返せばただで釘読みを鍛えることができると思います。まずはトレーニングで半年ほどやってみてください。いきなりリングに出れるほど勝てるパチンコは甘くありません(*‘ω‘ *)
oni********:
自分は夜から打つこと多いので
総回転数とかの履歴で判断しますね。
回らない台は履歴見れば大体わかります。
釘読みなんて今の時代必要ないです。
あからさまにヘソをガバッとなんて調整しないし
素人が見て判別できるようなことは無いに等しいですね。
j_slow_card:
ほとんどがタテの比較ですね。前日と当日とどう変わったか?というもの。もっともこれを行う前に店選びに9割かそれ以上の力を注ぎます。この時点で勝ち負けがほぼ確定しているので、これを怠れば釘読み自体が成り立たなくなるからです。店選びに間違いがなければあとは前日と当日の比較ですね。必ず叩くと分かっているからその部分を見るだけです。これは店によって異なるので、寄りを頻繁に叩く店、道もいじってくる店、ヘソしか叩かない店などです。
店を変えても行う方法に同一機種において回っていた時の釘の状態を覚えておき、他の店にも応用するというもの。これは100%必ず通じる訳ではないですが、店の調整傾向の参考にはなります。ただ店選びを間違っていればどの台を打ってもほとんど変わりませんね。台のデキで数回転の誤差がある程度です。
ウィルチャックウィルチャクソン:
ヘソは分かりやすくて、写真撮られたりするとSNSとかで上げられてしまうので、最近はヘソはあまり開けずにヨリで調整してるホールが増えてると思います。
自分は、ハカマと風車を見ますね。
専業時代は、デキリと言うのを持ってました。
それを参考に探していきます。