購入者のことを考えて競争馬を出走させてますか?

なぜこんなするかというと3歳重賞のスプリングステークス や

今週の地方 京浜盃があまりにも出頭頭数が少ないです

会を盛りあげるには出走頭数を多くしてフルゲートのを多くすべきですね

回答

gis********:

わざわざ賑やかしのためにクラシックを目指すような強い馬にぶつけて自分の馬を潰すような真似はしません。

出走頭数が少ないのは番組の組み方が悪いからです。~毎日杯で何回同じような番組組んでんねんって話です。若葉S(と一応すみれSと若駒S)も含めると向けのレースが9レースもあって、更に1勝クラスも普通に毎週1鞍あったらそら集まりません。
冬場は芝のレースを増やせないため未勝利を勝ち上がる馬もそんなに増えないのでそもそも6つも牡馬用の中距離重賞をやるほど勝ち上がり馬がいないんですよ。
牝馬は桜花賞前はフラワーCしか中距離戦が用意されてないのでフルに達する年もありますからね。

なんでそんなステップを増やして分散させるかというとそうしたほうが単純に重賞なら売上がいいからです。そんで重賞勝ち馬がたくさんいれば本番の買い目が増えて馬券もまたたくさん売れるからですね。


スヌーピー:

調教師や馬主は 勝てそうなレースに出馬させます。
者のことなんて考える必要がありません。

を盛り上げようと、JRAやNARはプログラムを考えています。
フルゲートまでは???


kei********:

させていません。意味が無いからです。彼らには何の利益にも
なりませんから。盛り上げるのは主催者の役目です。

もしトライアルの出走頭数を増やしたいなら、単純に優先出走権の枠を
増やせば解決するかもしれません。しかし、実際は減らす方向に向かって
いるのは、ご存知の通りです。つまり、主催者は頭数を増やしたいとは
考えていないわけですね。なので、むしろ近年の頭数減は、主催者の
意向通りともいえますね。


1170292:

出走頭数が多くなったからレースが盛り上がるか、というと、必ずしもそうではないので。
去年の東京大賞典はフルゲートになっていないどころか出走9頭と「フルゲート16頭に対しては非常に少頭数」ですが、「単一レースにおける売上レコード(売得金82億9054万6100円)」です。

個別の馬にはそれぞれ、その馬の特性に合わせた出走プランを考えるのが調教師・馬主の仕事であり、将来の賞金と名声を目指して考えていることです。そこに主催者の意思は存在しません。

    1170292

    フルゲートなら売れる、と思っているのなら、それは大きな間違いです(競輪はから減少させてレースを増加したら却って売上増大につながったという事実を忘れずに)。


ps1********:

矢作調教師は盛り上げようとをJCに出したりしましたが、まあ稀なケースですね。

きたきつね:

出走頭数を揃わないのであれば増やすように
制度を変えるのは主催者であるJRAの仕事です
なぜ揃わないのか?原因はみんな解っているんだから
対策を講じれば良い。
特に京浜盃の件はNRA側の失態だもん。

それを馬主や調教師のせいにするのは絶対間違ってる


ミナガワマンマ:

馬券購入者の事を考える必要性は少ないです
先ず競馬が先にあって、それをが好き勝手に馬券を買うだけの話ですからね
馬主や調教師は自らの都合、馬の都合に従い出走するレースを選ぶだけ
馬券購入者の事を考えるのは主催者であるJRAの役割でしょう(‘_‘?


837893778488:

まあ、馬は機械じゃないからね

gis********:

わざわざ賑やかしのためにクラシックを目指すような強い馬にぶつけて自分の馬を潰すような真似はしません。

出走頭数が少ないのは番組の組み方が悪いからです。京成杯~毎日杯で何回同じような番組組んでんねんって話です。若葉S(と一応すみれSと若駒S)も含めると皐月賞向けのレースが9レースもあって、更に1勝クラスも普通に毎週1鞍あったらそら集まりません。
冬場は芝のレースを増やせないため未勝利を勝ち上がる馬もそんなに増えないのでそもそも6つも牡馬用の中距離重賞をやるほど勝ち上がり馬がいないんですよ。
牝馬は桜花賞前はフラワーCしか中距離戦が用意されてないのでフルに達する年もありますからね。

なんでそんなステップを増やして分散させるかというとそうしたほうが単純に重賞なら売上がいいからです。そんで重賞勝ち馬がたくさんいれば本番の買い目が増えて馬券もまたたくさん売れるからですね。


スヌーピー:

調教師や馬主は 勝てそうなレースに出馬させます。
馬券購入者のことなんて考える必要がありません。

競馬界を盛り上げようと、JRAやNARはプログラムを考えています。
フルゲートまでは???


kei********:

させていません。意味が無いからです。彼らには何の利益にも
なりませんから。盛り上げるのは主催者の役目です。

もしトライアルの出走頭数を増やしたいなら、単純に優先出走権の枠を
増やせば解決するかもしれません。しかし、実際は減らす方向に向かって
いるのは、ご存知の通りです。つまり、主催者は頭数を増やしたいとは
考えていないわけですね。なので、むしろ近年の頭数減は、主催者の
意向通りともいえますね。


1170292:

出走頭数が多くなったからレースが盛り上がるか、というと、必ずしもそうではないので。
去年の東京大賞典はフルゲートになっていないどころか出走9頭と「フルゲート16頭に対しては非常に少頭数」ですが、「単一レースにおける地方競馬売上レコード(売得金82億9054万6100円)」です。

個別の馬にはそれぞれ、その馬の特性に合わせた出走プランを考えるのが調教師・馬主の仕事であり、将来の賞金と名声を目指して考えていることです。そこに主催者の意思は存在しません。

    1170292

    フルゲートなら売れる、と思っているのなら、それは大きな間違いです(競輪は9車立てから減少させて7車立てレースを増加したら却って売上増大につながったという事実を忘れずに)。


ps1********:

矢作調教師は盛り上げようとコントレイルをJCに出したりしましたが、まあ稀なケースですね。