準優勝戦とは予選成績上位18名が10-12R(9-11R)に行われる「準優勝戦」に進出、成績順に上位者から内枠が与えられるわけですが、成績順にどのように並べられるのでしょうか?
例えば、
成績上位順に10Rの1枠 11R1枠 12Rの1枠 10Rの2枠 11Rの2枠・・・・・ と並べられていくのか
それとも、
成績上位順に12Rの1枠 11R1枠 10Rの1枠 12Rの2枠 11Rの2枠・・・・・ と並べられていくのでしょうか?
さらに開催場によって異なるのでしょうか?
準優勝戦って予想が比較的簡単なので(オッズはその分低いですが)もっと勉強をしようと思っております
どなたかお知恵を拝借させてください
補足
追加なんですが、成績順とはどうして出すのですか?
開催日初日から4日目(2日目、3日目、ナイターの場合は4日目9Rまで)でのポイントで決まると思うのですが
ポイントの計算方法などもわかるとうれしいです
1着5点 2着3点とかあったりするんですよね それの合計?になるのですかね
ベストアンサー
和:
SGやG1の場合、4日間の予選成績上位18名が準優勝戦に乗られる事がおわかりかと思います。
その振り分けなのですが、基本的に・・・
A組・・・1・6・7・12・13・18位
B組・・・2・5・8・11・14・17位
C組・・・3・4・9・10・15・16位
の3つに分けれられます。
で、どのレース(10・11・12R)に振り分けるかは、施行者側の判断に委ねられます。
まぁ、たいていの場合は予選1位のいる組が12Rになる事が多いみたいですね。
【追記】
得点の出し方ですが、基本は1着10点、2着8点、3着6点、4着4点、5着2点、6着1点で計算され(ドリーム戦は割増あり)、予選4日間の合計を出走回数で割った得点率上位18位までが準優勝戦に出場出来ます。
同じ得点率の場合は1着本数の多い方が、それも同じ場合は走破タイムの早い方が上位になります。
滅多にありませんが、そこまでも同じ場合はガラガラによるクジで決まるようです。