地方を見てると

どのでもだいたい3コーナーから

ほとんどの馬がガシガシ追われて

そこで手応えが悪い馬は沈んでいき

前にいる馬がほとんど勝ってるみたいな

レースがほとんどな気がするのですが

なぜですか?

ただ単にJRAとのレベルの差ですか?

回答

sao********:

ある程度の談合というか暗黙の了解みたいなのがありますよ。
って出走手当で稼ぐために毎週出走したりする事もザラなので毎回ガチしてたら馬が持たないんで同士や厩舎間の表には出ない事情がありますから。

相撲の注射みたいなもんですね、地方競馬は興行に近いんでガチンコでやるよりも6〜7割程度で長く安全に使う事を重視してます、ジョッキーや厩舎だってその方が都合が良いんですよ、毎回勝てるかどうかも分からない勝負に全力で挑んで怪我をするリスクを負うぐらいならそれなりに走らせて無理に追う必要は無い、もしそんな事をすれば馬の消耗も激しいし騎手も大変ですからね。

地方競馬自体が行き場がなくなったの最後の受け皿みたいな場所なのでそこで無理をして怪我でもしたらもう先ないですからね。

としては中央と違って陣営も本気で勝ちに行く仕上げ方はしていないから手応えが悪くもなるし反応が悪い馬は早々に見切りを付ける、コースが小回りであるから前残りが有利というのもあります、後はある程度の八百もあります、こいつが前取ったんなら無理に競りなという暗黙の了解です。


地方競馬のコースは直線が短くカーブがきつい小回りコースが殆どだからです
JRAの競馬みたいに直線で仕掛けていては差し馬は届きません
3コーナー手前、若しくは向こう正面から仕掛けて行かないと直線届かないからですね
そしてそうしたコースの形状から逃げ先行がやはり絶対有利になります

砂が深い→実は砂質や深さはJRAとそれほど変わりません
ただ、コースに占めるカーブの割合が多いのでJRAに比べるとレースのペース自体が遅いんです
カーブを回る時にはスピードを落とさないと遠心力で外側に膨らんでしまいますからね
結果として余計に前が有利になります(^_^)


1149923115:


真面目にやったら潰れる厩舎が続出します。みんな家族のような運命共同体だから助け合っているのです。そこを踏まえて各レース推理するのが醍醐味です。


kei********:

レベル差もあるとは思います。

地方のダートは重く、直線の短いが多いので、
直線一気が決まりにくいんですよね。なので、仕掛けが早めになるのだとも
考えます。