「長く遊べる」のと、「楽しめる」は意味同じだと思いますか?
補足
長く遊べるは当たらない、または当たっても単発が多い低レート。後者はレートも高い上、当たる回数も多いなど。よく思うのが、高レートで出せる人は低レートでも出るが、低レートで出ない人は高レートでも出ない。
回答
oni********:
長く遊べるは時間という指針があるという意味で、具体的ではあるが
楽しめるというのは抽象的な意味合いが大きいので
それぞれ別物で両立はしないと思います。
sui********:
共通する部分はあるけれど、別物。長く遊べるは、面白い、面白くないは別で長く遊戯、もしくはプレイできるというもの。例えば、ボートで100円ずつ賭ければ、1万円ずつ賭けるより、外れても長く投票できます。面白いかは、人それぞれですが。楽しめるはたとえ、1分間でもその人が、その行為、遊戯に楽しさや魅力を感じれば、楽しめるとなります。
nad:
違うとはおもうけど、
結果、同義になることもあるかもってとこではないでしょうか。
t:
長く打てないと楽しめない!
と言われそうですが、
全然別物かと。
私は低レートでは全く楽しめないし、
そもそも長く遊びたくもないですね。
omo********:
長く遊べるには
飽きないとか奥が深いとかの意味もありますが楽しめるは一瞬でも楽しんだらいいので意味は違うと思いますよ。
- omo********