だと思っている人に聞きたいです。

最近で暇な時間が増えたので、に自分の得意である麻雀やに答えていたのですが、運ゲーとの質問や考えが多くて謎です。いつもこの手の質問に自分は、コップの8割が水(運)で、2割を色(実力要素)で決めるだと説明します。全体の色は2割の方の濃さで決まり、実力がなければ全体もほぼ透明だし、2割が真っ黒ならコーラくらいの色になる、と。すなわち全体を決めるのは100%実力の部分だと。運を左右するのは選択であり、その選択の積み重ねに運が乗るかというゲームです。運要素が大きいことは間違いないけど、それと同じかそれ以上に実力要素が勝敗に影響すると思ってます。実力が拮抗していれば運が左右する割合が大きいことはわかります。でも勝敗の何割が運の影響だったかなんか誰にもわからない。

実力で決まるゲームなら、何で麻雀はいつも同じ人が勝たないんだ?とか言う人がいそうですが、同じくらいの実力になれば勝ち負けが交互するのは、運とか無い将棋だって同じです。対戦成績20勝18敗とかなるのは、将棋も運ゲーだからですか?どちらも細かい選択にミスや間違いがあったのが致命傷になっただけです。何にも、1つもミスなく打ったのに負けたなら、今回は同じくミスなく打った相手の運の方が大きかっただけです。細かい事言ったら、振り駒で先手決める将棋だって運ゲーです。世の中の先手、後手のあるゲームは先手有利ですから。

科学でオカルトは否定出来ないので、運は関係ないとかは言わないし、全く思わないし、自分も運によって勝敗が大きく変わると思っているけど、そうでなくて「運でしかない」とか「実力は関係ない」とか言う人はどういう考えでアホなのか知りたいです。

勿論、始めたばかりの初心者で、昨日打っていて何連続3面張がカン張に負けた、、とか、配牌が何連続どうだった、、、とかの短期的なのブレの話ではなく、長期的に見て運でしか無いと思っている人です。少なくとも数年はリアルで打っててそう思っている人。もし、今までやった全ての局で天和or地和しか出された事ないという人がいるならば、その人にとっては運ゲーなのは認めます。選択の余地が一度もなかったから。それ以外はいくらでも論破出来ます。

因みに、自分は運で敗因をかたずけるのが嫌いなだけであって、オカルトや流れとかを気にする人は嫌いじゃないです。自分はツキで打牌を変える事はありませんが、「こういう日はこうなるよなー、あっ、やっぱり」とか、「こんな時は大体負けるんだよなー、でもいつも通りリーチ!」そんな感じでオカルトとデジタルを融合して楽しんでます。

回答

afflicted:

素晴らしいご意見と分析だと思います。(私は下手側なので偉そうに言ってスミマセン)

自分のですけど、麻雀を運ゲーだと言う人って基本負け組ですよね。
「せっかく先手リーチ5面待ちなのに嵌張ツモに負けた、インチキだ!」運ゲー派の人達の言い分の共通点って大体こんな感じですよね。

麻雀の基本って手作りもそうですけどそれと同じくらい押し引きが大事ですから、そこを受け入れてないんじゃないかな…と勝手に思ってます。

もし麻雀を本当に運ゲーだというなら、将棋や囲碁と違ってそれは弱者が強者に勝つチャンスもある素晴らしいゲームだという言葉を一度も聞いた事ないんですよね。(少なくとも私はですけどw)

麻雀は技術だけじゃなくてその人の分析力や場況の判断力、それらを言葉にした戦術とか思い初めてから、「麻雀って、実は運ゲーなんじゃね?」とかいう意見とかありましたら、後学の為に拝見したいですね。

    朝だ徹夜からの夜

    してもらい有難う御座います。細かい要素は沢山あるけど、言うならば、「人事を尽くして天命を待つゲー」だと思ってます。この「人事」の範囲が運だと思っている人達は狭いのだと思います。どこまで出来る事はやったか、ですよね。そして、その先は運ゲーとして楽しむ物だと感じます。
    なら結局運ゲーじゃん!とか言われそうですが、何か微妙にニュアンスが違うんですよね笑
    言葉って難しいです笑笑


ほぼひとりの勇者:

だからほぼ柱である俺が来た

麻雀は完全実力制
リーチにペタペタ現物でオリて初心者に負けるのは実力で負けてるんだよ


kawaia1750a:

麻雀はFXや株や先物と良く似てるかな。FXや株も運と言っている人はいるが運だけでは巨万の富を築きことは出来ない。情報戦を制したものが勝てるゲームだと思ってるけどね。


ID非公開:

おおむね同意だが、カーリングと野球とオセロは後手有利です

    朝だ徹夜からの夜

    の場合は後攻だろうが同じ回数攻撃のチャンスがあるから、理解出来ます。今回自分が言いたかった事とは話が別です。。将棋などの、先手が勝った場合、「先手の方が一打多く打てる」のが有利と言う事です。オセロの場合、先行はどこに置いたとしても左右対称の局面にしかならないので、選択が初めて生まれる後手が「実質は後手が先行」だと思ってます。説明不足ですいません


s19********:

同じメンツで100半荘してAさんの平均順位が2.4 Bさんが2.5
この数字だけ見ると明らかにAさんの方が上手いって事になるけど実際はBさんの方が上手い可能性もあるんだよね
だから運ゲーって言うのも間違いではない
全て運て主張とがデカイって主張は全く違うから運ゲーの定義によって話は変わるよね

    朝だ徹夜からの夜

    自分なら「100半荘で現れる程の実力差はなかった」か、「bの方が上手いけどaの方が強かった」だけだと思ってます。
    運ゲーと言う人の定義は、「最終的には勝敗の全てが運によって決定する」だと思ってます。言い方の問題かもしれませんが、「同じくらい的確な打牌が出来たならば、最終的には運」だと思いますが、同じくらい最善な打牌が出来た以上既に実力者なので、実力が大事という意味合いです。

ともへい:

素晴らしい麻雀感と分析だと思います!

それぞれの質問者が、どの様な意図で質問しているのか不明なのですが、『なぜアガれない?』の質問する人は、自分でルールブックを読んで調べる発想が無いか、面倒なのか?気軽に質問してる方がほとんどの様に思いますね!『運ゲー』と言う質問は、麻雀をバカにしてるだけでしょう!

    朝だ徹夜からの夜

    共感してもらいありがとう御座います。必死に勉強してきた側としては運だ運だと言われると虚しいですよねー


ID非表示:

「麻雀は運ゲー」や「なんでアガれないの?」とかの質問ってイタズラじゃないんですか?

    朝だ徹夜からの夜

    殆どはイタズラや腹イセでしょうね!本当にそう思ってる人が居るならちゃんと理解して欲しいものですね


びあんけっと:

運ゲー論者とか先生はただのかまってちゃんだから、気が向いた時に遊んであげればいいんですよー
おっしゃってる事には賛同致します。

    朝だ徹夜からの夜

    かまってちゃんの中に理屈で話せる論者がいる事に期待します笑
    同じ考えじゃないと麻雀なんて勝っても負けてもつまらないですしね!


sui********:

質問者から1番評価得てた方ですね。
そういう輩たちがこの文章読むわけないじゃないですか。
面白がって質問してるだけですもの。

    朝だ徹夜からの夜

    ありがとう御座います。なんでついそんなの見るとムキになってしまいます笑
    ちゃんと理屈で運ゲーだと説明出来る猛者がいる事を期待してます笑

afflicted:

素晴らしいご意見と分析だと思います。(私は下手側なので偉そうに言ってスミマセン)

自分の偏見ですけど、麻雀を運ゲーだと言う人って基本負け組ですよね。
「せっかく先手リーチ5面待ちなのに嵌張ツモに負けた、インチキだ!」運ゲー派の人達の言い分の共通点って大体こんな感じですよね。

麻雀の基本って手作りもそうですけどそれと同じくらい押し引きが大事ですから、そこを受け入れてないんじゃないかな…と勝手に思ってます。

もし麻雀を本当に運ゲーだというなら、将棋や囲碁と違ってそれは弱者が強者に勝つチャンスもある素晴らしいゲームだという言葉を一度も聞いた事ないんですよね。(少なくとも私はですけどw)

麻雀は技術だけじゃなくてその人の分析力や場況の判断力、それらを言葉にした戦術とか思い初めてから、「麻雀って、実は運ゲーなんじゃね?」とかいう意見とかありましたら、後学の為に拝見したいですね。

    朝だ徹夜からの夜

    共感してもらい有難う御座います。細かい要素は沢山あるけど、言うならば、「人事を尽くして天命を待つゲー」だと思ってます。この「人事」の範囲が運だと思っている人達は狭いのだと思います。どこまで出来る事はやったか、ですよね。そして、その先は運ゲーとして楽しむ物だと感じます。
    なら結局運ゲーじゃん!とか言われそうですが、何か微妙にニュアンスが違うんですよね笑
    言葉って難しいです笑笑


ほぼひとりの勇者:

だからほぼ柱である俺が来た

麻雀は完全実力制
リーチにペタペタ現物でオリて初心者に負けるのは実力で負けてるんだよ


kawaia1750a:

麻雀はFXや株や先物と良く似てるかな。FXや株も運と言っている人はいるが運だけでは巨万の富を築き勝ち続けることは出来ない。情報戦を制したものが勝てるゲームだと思ってるけどね。


ID非公開:

おおむね同意だが、カーリングと野球とオセロは後手有利です

    朝だ徹夜からの夜

    スポーツの場合は後攻だろうが同じ回数攻撃のチャンスがあるから、理解出来ます。今回自分が言いたかった事とは話が別です。。将棋などの、先手が勝った場合、「先手の方が一打多く打てる」のが有利と言う事です。オセロの場合、先行はどこに置いたとしても左右対称の局面にしかならないので、選択が初めて生まれる後手が「実質は後手が先行」だと思ってます。説明不足ですいません


s19********:

同じメンツで100半荘してAさんの平均順位が2.4 Bさんが2.5
この数字だけ見ると明らかにAさんの方が上手いって事になるけど実際はBさんの方が上手い可能性もあるんだよね
だから運ゲーって言うのも間違いではない
全て運て主張と運の要素がデカイって主張は全く違うから運ゲーの定義によって話は変わるよね

    朝だ徹夜からの夜

    自分なら「100半荘で現れる程の実力差はなかった」か、「bの方が上手いけどaの方が強かった」だけだと思ってます。
    運ゲーと言う人の定義は、「最終的には勝敗の全てが運によって決定する」だと思ってます。言い方の問題かもしれませんが、「同じくらい的確な打牌が出来たならば、最終的には運」だと思いますが、同じくらい最善な打牌が出来た以上既に実力者なので、実力が大事という意味合いです。