1988年、もしオグリキャップがクラシックに出られていたらどうなっていたと思いますか?
回答
1152128781:
菊はさすがにスーパークリークだったと思います。2巻はしてると思いますよ
zon********:
余裕の、よっちゃんで三冠馬でしょ
古馬相手に楽勝する3歳馬って
今も、あまり見かけません
ブロンズコレクター:
2冠大外回しても完勝している
菊もいい勝負になる
3冠もある。この2頭が強すぎる
他が弱い
ミナガワマンマ:
少なくとも皐月賞とダービーはオグリキャップが勝利していたかも知れませんね(‘_’?)
オグリキャップは当時7月に行われていた高松宮杯(芝2000m)で古馬相手にレコード勝ちしていますが、3歳春の時点で重賞で古馬相手に勝利する事は大変に難しく、しかもレコードタイムでの完勝でしたから、間違いなく3歳世代ではトップクラスの力を有していました(^_^)
TAKE:
これ当時よく言われていた話ですね。
追加登録料払って出走するという制度が当時無かったと思います。
自分は当時中高生でしたが、東京と中山で走ったオグリキャップの全レ一スを父と一緒に競馬場で観戦してました。
88年春のクラシックは、皐月賞も府中での開催でした。勝ったのがヤエノムテキ。
ダ一ビーもサクラチヨノオ一。
勝負事はやってみないとわからないですが、皆さんオグリが出てたら二冠だったというご意見多いですね。
菊は生粋のステイヤーであるス一パ一クリ一クですから、ちょっと厳しいというご意見多かったですね。
当時ダ一ビーの翌週に行われていた府中のマイル戦、ニュージ一ランドトロフィー4歳S。
オグリキャップが初めて関東圏のレ一スに登場した時でした。直線河内ジョッキー持ったままの大楽勝。
競馬はタイムだけではないとよく言いますが、この年の安田記念勝った古馬のニッポ一テイオ一より速かったと思います。
この年の天皇賞秋、タマモクロスに敗れるまで中央移籍してから無敗だったんですから、その強さを物語ってますね。勝負根性抜群で、当時の空前の競馬ブ一ム火付け役のサラブレッドでした。
ヒロ:
これは大体の人は皐月賞&ダービーの2冠当確って感じじゃ無いですかね。
私も同じですね。
ただ後の有馬記念を参考にすると、展開次第ではノーチャンスでは無いでしょう。
60;40でクリークって感じですね。
2着は外さなかったかも知れませんね。
ps1********:
皐月賞とダービーは勝てたが菊花賞は負けたでしょう。
1152128781:
菊はさすがにスーパークリークだったと思います。2巻はしてると思いますよ
zon********:
余裕の、よっちゃんで三冠馬でしょ
古馬相手に楽勝する3歳馬って
今も、あまり見かけません
ブロンズコレクター:
2冠大外回しても完勝している
菊もいい勝負になる
3冠もある。この2頭が強すぎる
他が弱い
ミナガワマンマ:
少なくとも皐月賞とダービーはオグリキャップが勝利していたかも知れませんね(‘_’?)
オグリキャップは当時7月に行われていた高松宮杯(芝2000m)で古馬相手にレコード勝ちしていますが、3歳春の時点で重賞で古馬相手に勝利する事は大変に難しく、しかもレコードタイムでの完勝でしたから、間違いなく3歳世代ではトップクラスの力を有していました(^_^)
TAKE:
これ当時よく言われていた話ですね。
追加登録料払って出走するという制度が当時無かったと思います。
自分は当時中高生でしたが、東京と中山で走ったオグリキャップの全レ一スを父と一緒に競馬場で観戦してました。
88年春のクラシックは、皐月賞も府中での開催でした。勝ったのがヤエノムテキ。
ダ一ビーもサクラチヨノオ一。
勝負事はやってみないとわからないですが、皆さんオグリが出てたら二冠だったというご意見多いですね。
菊は生粋のステイヤーであるス一パ一クリ一クですから、ちょっと厳しいというご意見多かったですね。
当時ダ一ビーの翌週に行われていた府中のマイル戦、ニュージ一ランドトロフィー4歳S。
オグリキャップが初めて関東圏のレ一スに登場した時でした。直線河内ジョッキー持ったままの大楽勝。
競馬はタイムだけではないとよく言いますが、この年の安田記念勝った古馬のニッポ一テイオ一より速かったと思います。
この年の天皇賞秋、タマモクロスに敗れるまで中央移籍してから無敗だったんですから、その強さを物語ってますね。勝負根性抜群で、当時の空前の競馬ブ一ム火付け役のサラブレッドでした。