パチンコについて
今のパチンコは勝てないやギャンブルはやったら負けなどとマイナスな意見をよく聞きます
しかしながら自分は月単位で負けたことがありません
確かに勝てない日はありますがそれでも月では負けません
学生かつ税金を納めたくないので月4,5万ぐらいの勝ちですが暇な日に行って時間を潰しながらお金が増えるのはとても有益だと思います
打ってるのは4パチの甘で2人でノリ打ちをしています
店が良いということもあるかもしれませんが欲張らずに打てばこのぐらいは誰でも可能だと思います
他の方は大勝を狙って負け続けるからお金が無くなって行くのでしょうか?それともみんながみんな勝っているのでしょうか?
回答
pza********:
何をどう足掻こうと、もうパチンコ店は終わりです。
儲けてるうちに逃げた方がいいでしょう。
SCP:
負ける人って自分の打ちたい機種を打ちますね。なので使用料を取られています。勝ってる人って打ちたい機種を我慢して面白くない勝てる機種を嫌々打ちます。
(ΦωΦ):
うむ…千円で21回まわるアイマリンが2日でマイナス2万8千発なんだがどう思う?
1150811151:
パチプロです
月に50万稼いでます
zer********:
質問者様の遊戯環境が良いのでしょう。
環境、つまりはホールの運営状況であったり、経営戦略上の都合に、質問者様の立ち回りと台のチョイスが噛み合っているのです。
パチンコ・パチスロに限らず、「胴元が存在する賭け事は、“必ず”胴元が儲かる仕組みになっています」。
でなければ、経営として成り立ちません。
故に、いちユーザーが勝った所で、それは「ホールの意図するところで、必要な計画的還元に応じた恩恵を受けているに過ぎない」事になります。
質問者様が勝ち続けているのなら、その還元を集中的に受けられている事になるわけですが、パチンコ・パチスロの基本割合は「1:8:1の法則」が適応されています。
1:勝ち続ける人
8:勝ったり負けたりを繰り返し、長期稼働単位で見れば負けている人
1:負け続ける人
となる経営戦略上の割合比率のことです。
ただ、環境が変われば結果も変わります。
同じホールとは言え、本部からの指示で経営方針転換が起こったり、店長が変わったり。転換期は沢山あります。
また、「誰でも可能」と言うわけでもありません。
本来なら、かなりシビアな立ち回りと自制心を持って挑まなければ、中々に結果が伴わない事もあり得ますので。
「天性のセンス」もあるでしょうし、「運」も必要です。
根っからの「向き・不向き」もありますので、その点、質問者様には向いているのでしょう。
負けている人は「勝ち方を知らない」か「知っていても実行できない」が大半です。
もしくは、遊戯に向き合う「考え方・価値観が違う」場合もあります。
知恵袋ユーザー:
そういうことを言う人の意見は、聞き流したほうが良いかと思います
シュライバー:
「勝てない店が多い」とか「勝ちにくい」
ならともかく
「今のパチンコは勝てない」って言っちゃう人は実際勝ててなくていってるのだろうから
負けてる人の言うことなんて気にするだけ無駄でしょう
oas********:
通っている店がたまたまよいだけでしょう
店変えれば実情がわかると思います
海上、自衛隊、歌姫。:
もう、パチンコは、ギャンブルですからね。
家の近くのパチンコ屋
4件の、うち、3件が、倒産しました。
千葉県美浜区、俺も週に2回は楽しんでいたけど、出さないパチンコ屋だけが残り、千葉まで行かないとパチンコが、打てなくなりました。
pza********:
何をどう足掻こうと、もうパチンコ店は終わりです。
儲けてるうちに逃げた方がいいでしょう。
SCP:
負ける人って自分の打ちたい機種を打ちますね。なので使用料を取られています。勝ってる人って打ちたい機種を我慢して面白くない勝てる機種を嫌々打ちます。
(ΦωΦ):
うむ…千円で21回まわるアイマリンが2日でマイナス2万8千発なんだがどう思う?
1150811151:
パチプロです
月に50万稼いでます
zer********:
質問者様の遊戯環境が良いのでしょう。
環境、つまりはホールの運営状況であったり、経営戦略上の都合に、質問者様の立ち回りと台のチョイスが噛み合っているのです。
パチンコ・パチスロに限らず、「胴元が存在する賭け事は、“必ず”胴元が儲かる仕組みになっています」。
でなければ、経営として成り立ちません。
故に、いちユーザーが勝った所で、それは「ホールの意図するところで、必要な計画的還元に応じた恩恵を受けているに過ぎない」事になります。
質問者様が勝ち続けているのなら、その還元を集中的に受けられている事になるわけですが、パチンコ・パチスロの基本割合は「1:8:1の法則」が適応されています。
1:勝ち続ける人
8:勝ったり負けたりを繰り返し、長期稼働単位で見れば負けている人
1:負け続ける人
となる経営戦略上の割合比率のことです。
ただ、環境が変われば結果も変わります。
同じホールとは言え、本部からの指示で経営方針転換が起こったり、店長が変わったり。転換期は沢山あります。
また、「誰でも可能」と言うわけでもありません。
本来なら、かなりシビアな立ち回りと自制心を持って挑まなければ、中々に結果が伴わない事もあり得ますので。
「天性のセンス」もあるでしょうし、「運」も必要です。
根っからの「向き・不向き」もありますので、その点、質問者様には向いているのでしょう。
負けている人は「勝ち方を知らない」か「知っていても実行できない」が大半です。
もしくは、遊戯に向き合う「考え方・価値観が違う」場合もあります。