設定についてなのですが

なぜ、1/XX9が多いのでしょうか?

1/99よりも1/100、1/199よりも1/200などの方がわかりやすい気がします

さらにコンピュータは0、1なのだから

1/偶数の方が都合がいいとおも思います

回答

ID非表示:

100より99のほうが低く見えてお得

商品が298円などの数字で売られたりしているのと同じなんだと思います


doraty_com:

>さらにコンピュータは0、1なのだから

そうですね

基礎知識からです

デジパチは玉がスタートチャッカーに入賞

奥のセンサーが感知した時点で
台の電源ONから常にカウントされ続ける
電気信号(数値)を取得しメモリーに格納します

それにより直接または段階的に当たりハズレを判断しています

その電気信号・数値が「乱数」と呼ばれています。

何故に乱数なのか

釘で弾かれ玉のランダムな入賞
これで取得するのですから「乱数」と同じとなるのです

乱数を作成するの方法に
プログラムで作る方式で生まれた「ソフト乱数」
乱数生成用ICにて作成する「ハードウェア乱数」

ソフト乱数方式には

例えば係数方式は現在の出目に
あらかじめ用意されている数種類の係数(数値)
これを加算し次の出目を決定する方式です

当たりハズレに影響出きる
ストップセンサー・ボタンがあった時代
など以前存在した抽選方式です

この出目ならストップセンサー押し
この出目なら押さないなどの攻略法が存在しました

よって現在の規則からは認可されません

都度都度起点に1を+する「プラスワン方式」
起点をソフトでランダムにする「プラス乱数方式」

次に「ハードウェア乱数方式」はに例えられます

16ビットカウンタで作成したものは
0~65535までカウント値を持つこととなり

主にで使用され1周0.05秒以内の超高速です

拾うタイミングからみれば「乱数」と同じともいえます

ビットとはコンピュータが扱う
データの最小単位で2進数の1桁です

1ビットを用いて2通りの状態を表現できます
「0」「1」と表記され電気の「ON・OFF]
電圧の「高い・低い」で表現されます

1ビットで2、2ビットで4
以下8・16・・・・・
16ビットで65,536のカウント値となります

例えば65536個のうち205個が当たりであれば
65536÷205=319.6878・・・「1/319.6878」の大当たり確率になります

パチスロで採用されてきましたが
現在ではにも多く採用されています

・・・・・

これは昔の体感器時代からの対応から発達したのでしょう

プログラムソフトで行うより
ハードで行った方が超高速処理が出来たのかと思います

分母が65,536個ならばきりのない数値になり
分母が60,000個ならキリの良い数値になるのでしょうが

わざわざ切りのいい数値にするワンクッションが無駄になるのかと
(全機種が65,536個であるとは限りません)


j_slow_card:

こういうこと。
カウンター総数が65536個あるのです。大当たりが205個あれば1/319.69になります。甘デジの場合656個あれば1/99.9ということになります。319の方は内規で1/320以内とあるのでこれが限界ですが、甘デジの場合は安売りで98円とか付けるように100よりは99.9の方が当たりやすい印象が強くなるのでそのようにしています。同じ1/99でも657個の当たりの場合は1/99.75、658個の場合は1/99.6で、一応661個までは1/99で収まります。その結果当たりやすい1/99と当たりにくい1/99も存在することになります。スペックはよく調べたほうがいいということです。