店って特定のメーカーから台を買わないって店あります?

例えば京楽の台は筐体が大きくスペースを取る割に稼働がいまいちだし、今後も伸びる見込みもないから、ここから台を購入しないホールもありそうなんですが、実際そのようなホールはあるのでしょうか。

また、一部のメーカーからの購入を拒否することも可能なのでしょうか。

回答

squaresponge:

あるよ。

それこそ豊丸、マルホン、高尾、竹屋なんかのメーカーの台はあまり導入されないし、売れなくて倒産してしまったホールもたくさんあるからね。

がしかし。

本来は店側がしっかり台を吟味して、面白くないなと思えば買わないだけで済む話なんだけど、他の回答者さんもおっしゃるよう、「御贔屓」優先の営業スタイルなのが現状。

すなわち、普段から購入してくれる、台数を多く入れてくれるホールには、ごく当たり前の商として、優先的に案件を回したり、必要台数を確保するように動いてくれるなど。

生産ラインと製造スケジュールに限りがある以上、「売れるならその分作ればいい」とはどうしてもいかないからね。

ホールはこれが怖くて、ヒット機種を出すようなメーカーは、普段からある程度購入をしておかないと、いざという時に思い通りに買えないことになるからとりあえず購入しておく、なんていうのが実態。

もちろんそれがそのままユーザーへの負担になってるわけだけど、これはメーカー優位の力関係を、自らが不利になるとわかっていながら改善せず、長い時間かけて固めてきてしまったホール側の責任であることは明白。

売る側が買う側の「困りごと」を解決するソリューションがあるなら、それをいかに値打ちつけて売るかは、商売のイロハのイだしね。法に触れない限り。


tuono-007:

その機種を買う買わないはホールが決めてるのでなくメーカー側が決めてると言った方がいいです。

例えば前の機種と交換で新台を買わせると言う事をしてるメーカーがあるらしい。業界人が言ってたが大一です。
来月出るうしおとたらは前に出たバカボンと引き換えで買わせるようです。
だからバカボンはいずれ無くなります。
またで調子扱いた大都も今は色んな条件を出してるようです。

我々普通の客からはわからない世界なんです。


nax:

もちろん、そういう話は昔からよくありますよ。

メーカーは、「新しく開発した機種を売る側」で、は「新しく開発した機種を買う側」ですので、それぞれの店が、台を購入するメーカーを選ぶ権利があります。

>また、一部のメーカーからの購入を拒否することも可能なのでしょうか。

拒否も何も、パチンコ店はお客様の立場だから、メーカーのショールームに行って、新機種の試し打ちをしてから注文をしますし、要らないのならばスルーするだけですから、別に拒否をする必要はありません。

ですので、店によって特定のメーカーから台を買わないなんて話は日常茶飯事なんです。

それと以前から業界では「抱き合わせ販売」と「優先販売」が横行しています。

「抱き合わせ販売」とは、本命機種と同時に2番手機種をセットで販売する商法の1つです。例えば、『』といった定番機種を最速で導入したい場合、人気が見込めない機種との同時購入を条件にすることです。

また、このような商法はパチンコに限らず、さまざま業界で行われています。とあるアイドルはCDと写真をセットに販売、某販売会社は人気ソフトの品薄を利用して、他ソフトと抱き合わせて販売するなど、決して珍しいケースではありません。

、特には「抱き合わせ商法」に頭を深く悩ませているようです。

本命機種だけではなく、必要としていない機種も購入せざるを得ないですからね。CDやゲームとは違い、パチンコ・1台の購入価格は30~50万円。20台を一度に購入するとなれば、最低でも600万円の費用が必要になってきます。ホールの負担は大きいです。

それに加え、購入台数を販売条件にする『優先販売』もあるようですね。『○○台以上購入したら導入日に設置できます』と条件を付けるんだとか。時期をずらして購入すれば済む話なんですけどね。

    nax

    補足

    「機歴」に付いて説明をします。

    販売側と購入側、普通は購入側の方が立場は上なんですけど、ことに限っては逆なんですよね。

    お店側からしたら「売ってくれないなら他で買う」と言うことが出来ないからなんですけどね。

    そこで、メーカー側は、人気が出そうな台には「機歴」を販売条件の一つに指定します。

    そして、その人気台は予め販売予定台数を「○万台」であるとアナウンスします。

    例えば、「CR面白い」という機種を購入するには、「CRつまらん」という機種を購入したという実績が必要なんです。

    その実績に応じて「購入できる台数が決まりますよ」という訳です。

    この「特定の台を購入した」という実績が「パチンコ()機械台購入履歴」、即ち「機歴」なのです。

    ですから、メーカーが特定のパチンコ店にしか新台を売らない事がよくあるというのは、「機歴」の影響が大きいのです。


ウィルチャックウィルチャクソン:

買わない事も出来ますが、好きな機種を自由に買えないこともあります。

新機種の初期出荷台数は決まっています。
そしてその地域の組合で、販売台数が決まってるので、店毎に台数が割り振られます。

例えば京楽の機種は要らないと言ってそのホールに京楽の機械が無いとなると、京楽から話題の新台が出た時に売って貰えなくなります。

メーカーから抱き合わせで買わされたり、期間限定のレンタルで置いたりして、そのメーカーの台数枠は確保するのが普通です。

大都のパチンコはなかなかヒットせず、通路になってるからと買わなかった店は、リゼロの様な大ヒット機種が出た時に買えないって事になってしまいます。

拒否する事は出来ますが、その辺のしがらみも考えて機種選択はするでしょう。

    h******

    回答ありがとうございます。
    たしかに大都がパチンコでヒットするとは思わなかったですね。
    メーカー側の「どうだまいったか!?」と言わんばかりのリゼロ高額レンタルは正直エグいですねww


カズ:

買う買わないは店の意思なので拒否するのは可能。

ただ、あまり拒否をしていると話題性のある機種が出た時にトップ導入してもらえなくなる。
だから不人気機種や仏壇にしかならない機種でも付き合いで購入しないといけない。

トップ導入とかどーでもええわ!という店は一部のメーカーからの購入を拒否していることもあるが、そういう店は単店や弱小店舗。
間もなく潰れる店。

    h******

    回答ありがとうございます。
    大手はク○台しか出さない、絶対に流行らないとわかっても付き合わないといけないから大変ですよね
    ここ5年くらいはヒット機種のないメーカー(京楽、ニューギン等)は切った方がいいと思うのは自分だけだと思うけど、業界としては買わないといけないのが残念ですね。新台だからって売ってくれるのは最初の一週間だけだろうから。