昔はで勝ったとき、現金にかえてもらえたときはありますか?

やはり勝ってもお菓子とか景品ですよね?

回答

ID後悔:

子供が幼い頃、3人分の大量の菓子と替えた。


銀:

私は直に現金もらったことは無かったです。
でも、いろいろと不思議ながありました。

ボールペン、ライター石、化学調味料、禁煙パイプ。


ウィルチャックウィルチャクソン:

30年前くらい(平成5年頃)、新潟の柏崎駅前でパチンコした時、店内で換金しました。
玉を流してレシート(点字みたいに穴の空いた細長い紙)をカウンターのおばちゃんに渡したら、一応特殊景品を取り出して
「こっちね!」と隣の窓口へおばちゃんが移動して、そっちへ着いていくと現金を渡されました。
完全に違法ですけどね。


j_slow_card:

昔も大阪で打っていたこともあって大遊協が完全支配していたことから特殊景品は完全確立(完全ちゃうでー)でした。当時あったのは200円景品に糸、100円景品にスイベルというのがありました。もう1つあったのですが覚えていません。文鎮はその後に出てますね。したがって店内換金は闇営業以外は存在しません。

逆に店内景品は申し訳程度の僅かなもので、当時から基本特殊景品に交換するのがデフォでした。そして店の裏出口を出たらすぐに交換所がありました。関東方面では1990年以前でも豊富に一般景品を備えていた店舗がありましたね。特殊景品に替えたら交換所が???な場所によくありました。当時の京都も交換所に関してはそんな感じ。


gai********:

ライター石、ハンカチ、ボールペンなどに交換し、それを買取り業者に渡すと現金になりました。
1回だけ温泉街の店に行ったとき、カウンターで財布から直接5000円札を出して手渡されたことがあります。

0123456789:

2023年10月よりを現金化する時に原則として消費税が還付されないこととなりました
したがって入店時のパチンコ玉を買うときの消費税は帰るときも店に残ります
消費税は店が横取りはしません
景品なら以前から1割でしたから
これからは換金でなく景品となるわけですから子どもを見習ったわけです

    0123456789

    は消費税がありません
    から現金化ならこちらですが
    戦後はコメが当たったそうですから
    いまなら消費税がかかります


t:

パチンコは風営法に定められた形で運用されますので、賭博になることはありません。現金又は有価証券を賞品として提供すること、これは禁止行為にあたると風営法に定めてあります。獲得した玉数に応じて賞品(お菓子や特殊景品等)に交換されるのがです。

まだ法整備がままならないパチンコの初期には現金でのやり取りなどがあったかもしれません。それがパチンコ店と定義していいかも微妙なところですね。


omo********:

今も昔も現金に換えるのが基本だと思います。

3店方式なので景品買い取りは別組織という形です。

ID後悔:

子供が幼い頃、3人分の大量の菓子と替えた。


銀:

私は直に現金もらったことは無かったです。
でも、いろいろと不思議な特殊景品がありました。

ボールペン、ライター石、化学調味料、禁煙パイプ。


ウィルチャックウィルチャクソン:

30年前くらい(平成5年頃)、新潟の柏崎駅前でパチンコした時、店内で換金しました。
玉を流してレシート(点字みたいに穴の空いた細長い紙)をカウンターのおばちゃんに渡したら、一応特殊景品を取り出して
「こっちね!」と隣の窓口へおばちゃんが移動して、そっちへ着いていくと現金を渡されました。
完全に違法ですけどね。


j_slow_card:

昔も大阪で打っていたこともあって大遊協が完全支配していたことから特殊景品は完全確立(ちゃうでー)でした。当時あったのは200円景品に釣り糸、100円景品にスイベルというのがありました。もう1つあったのですが覚えていません。文鎮はその後に出てますね。したがって店内換金は闇営業以外は存在しません。

逆に店内景品は申し訳程度の僅かなもので、当時から基本特殊景品に交換するのがデフォでした。そして店の裏出口を出たらすぐに交換所がありました。関東方面では1990年以前でも豊富に一般景品を備えていた店舗がありましたね。特殊景品に替えたら交換所が???な場所によくありました。当時の京都も交換所に関してはそんな感じ。


gai********:

ライター石、ハンカチ、ボールペンなどに交換し、それを買取り業者に渡すと現金になりました。
1回だけ温泉街の店に行ったとき、カウンターで財布から直接5000円札を出して手渡されたことがあります。