スロットについて、差枚数2400枚でリセットされたらそのあと当たりにくいとかあるんですか?また有利区間がよくわからないんですが、当たりやすい区間とゆうことですか?
回答
Heaven:
当たりにくいとかは特になく、設定変更やリセットした後の状態とほぼ同等になります、リセット後は一定のゲーム数は高確率に滞在しやすい特徴があるので当たりやすいと言うだけです
ですのでリセット後は少しチャンスです、当然高確率にいかない場合もあります、6.5号は台によってはエンディング後にチャンスゾーン、又は引き戻しゾーンを儲けてる台もありますがオマケ程度のものですね
ですので6.5号機では2400枚+投入金額でも一撃4000枚付近が限界です
1151901546:
有利区間は当たりやすいとかでは無いです
6.5号機の有利区間は最大4000Gなんですが
例えば
通常1000G
AT100G回す
こうなると残りの有利区間は
有利区間4000-通常1000G-AT100G
=2900G
そこからさらに
通常500G
AT800G回す
こうなると残りの有利区間は
残りの有利区間2900-通常500-AT800
=1600G
さらに
通常300G
AT100G
となると残りの有利区間は
1600-通常300-AT100=1200G
こんな感じです。
こうなると次回当たるまでに最悪1000G回ると、残り200Gになります。
それだと純増が12枚じゃないと2400枚出ないので、その前に有利区間が切れます。
正確では無いですがイメージとしてはそんな感じです。
fin********:
2400枚の枚数到達からリセット→次の有利区間の出率が落ちるというような事はありません。
有利区間は…ただの区切りと言うか…機種毎に内容は変わりますがそれ自体が何か特別な物って訳ではないです。
枚数や消化G数で有利区間がリセットされて非有利区間になりますが数G回したらもう次の有利区間に入ります。
まっくん:
差枚数完走で、CZ入ったりST入ったり強AT入ったりするんで当たりにくいとは言えませんね。
朝一に戻るくらいの感覚でよろしいかと。
有利区間はナビが出せる区間。という認識で問題ないです。要はナビ出すためにはそこにいなきゃいけないみたいな感じです。まぁ5.9号機時代の言葉なんで今はないに等しいです。通常時が有利区間です。
5.9号機時代には通常時から有利区間に入れる、その間になんとかしないとARTには入らない。みたいな仕様だったんですよ(^_^;)
その時に、このランプが付いてる間にどーにかすればナビ出せるよ!ART入るよ!って区間のことを有利区間と呼んだわけです。今は完走後と朝一リセット時、有利区間ゲーム数消化後の1ゲームかそこらしか非有利区間ってないんで気にしなくていいです。しかも今は非有利区間の方が打ち手に有利だったりします(笑)
ID非表示:
そんなものはなにもありません
パチスロに行っている時点で負けてます