進入ののルールをもっとファンにわかるように、文面なり、説明するなり、教えて欲しくないですか?賞典除外とか見て、その進入見返しても、これがダメだったのかな?

くらいしかわかんないし。公式での進入ルールの説明ありますか?

回答

1150713087:

では中に問題があればパトロールビデオを問題があったシーンを切り取って説明文と共に流します。

でも公式にやるべき案件だと思います。


Tak:

待機行動のルールをファン向けの文面にすると、それだけで本が出来るくらい膨大になります。説明をしてもファンには分かりにくい用語が多く、分かりやすい内容に変換して説明すればものすごい時間を要します。
訓練生は訓練の過程で全て覚える事になりますが、一般のファンはそこまで知る必要が無い内容が多くあるそうです。


gar********:

ユーチューブで今回の児島における選手の進入指示違反について詳しく紹介されています。1件目はを回ってスタートラインに向いた位置が、規定の3メートル以内を越えて約5メートルだったと裁定され違反、2件目は補助ブイを回った時に右にハンドルを切った事が違反と裁定されました。これにより秋山選手は児島の内規により賞典除外の処分となりました。インコースに進入した選手はターンマークから概ね3メートル以内からスタートする事と、スタート30秒前には第2ターンマークを通過するかその付近にいないといけません(を除く)また補助ブイを回ってからターンマークを通過するまでにハンドルを切り替えせるのは2回まで(右への切り替えしは不可)スタートラインにボートを向ければハンドルの切り替えしは不可。ですから内側を選択した選手はハンドルから手を離し、後部に重心を置いて助走距離を稼ごうとします。ハンドルから手を離していますから、ボートの進入をまっすぐする為に再びハンドル操作を行うのはOk。ライブ中継を多数ご覧になれば、理解できるようになると思います(笑)なお、2コースの選手は1コースの選手より約9メートルまでは離れる事が可能です