競馬などでは何故内側の方が有利なんですか?
回答
内枠有利とも限らないですね。内が有利か外が有利かは、その時のトラックバイアス(馬場傾向)に依存します。
説明すると長くなりますので、下記のURLじっくりご覧ください。
https://takeuma-study.com/expected/track-bias/
その時のトラックバイアス理解しても、軸馬や馬券が当たるとは限りません。
アイネアス:
競馬場はサークルになっており外側の方が長く走らなくてはならなくなるからです。
ただし、新潟の芝1000mコースは普段と逆回りの上に直線のために外側の方が馬場が良いため外側の方が有利になっています。
ヤブミキ:
馬場状態を考えずに隣の馬と2m離れて4回コーナーを回ると外側の馬が約12m距離損します。競馬はハナ差で順位が決まりますので、内外で大きなさとなります。
先行馬ならそれで良いのですが、差し馬やダートで砂を被るのを嫌がる馬は外枠の方が競馬しやすい場合があります。
kei********:
差し、追い込み馬にとっては、必ずしも有利とは言い切れないですね。
一旦下げてポジション取りをする関係で、外に出すにはかなり下げないと
いけませんし、内で待機していると、直線で前が開かなくてオシマイ、と
いうこともあります。
逃げ、先攻馬にとっては位置を取りやすい内枠がいい、ということですね。
京都のぶぶ漬け:
どんなレースでも基本的にコーナーを経由する関係上外側の方が走る距離が長くなるからです。陸上競技であればその差を無くすために外側のレーンは内側と比べて前の方からスタートしますが競馬にはそれがありません。必ず横1列に並んでスタートします。従って外枠の方がシンプルに走る距離が長くなります。
知恵袋ではマウント取らない。:
コーナー(カーブ)では外側のほうが距離長くなります。
だから人間の陸上競技だと、外枠のレーンの人はかなり前方からスタートしますよね。
それが競馬だと同じ位置からのスタートだからです。
内側のほうが距離少ないからです。
ただ開催が進んで馬場が痛んできてみんなが走ってる内側は芝が禿げたりしてきて柔らかい馬場になったりしてでスピードが出なくなります。
そういう状態になると外側が有利になります。
fst****:
コーナー振られたりすると、その分、距離が微妙にだけど増えるから。
ただし、外側から皆が内側に寄って来ると、元々内側に居た馬は包まれて前に行きにくくなる不利もある。
競馬だけでなく、陸上のトラック競技でも同じ。
ぽるぽる花火:
内枠有利とも限らないですね。内が有利か外が有利かは、その時のトラックバイアス(馬場傾向)に依存します。
説明すると長くなりますので、下記のURLじっくりご覧ください。
https://takeuma-study.com/expected/track-bias/
その時のトラックバイアス理解しても、軸馬や馬券が当たるとは限りません。
アイネアス:
競馬場はサークルになっており外側の方が長く走らなくてはならなくなるからです。
ただし、新潟の芝1000mコースは普段と逆回りの上に直線のために外側の方が馬場が良いため外側の方が有利になっています。
ヤブミキ:
馬場状態を考えずに隣の馬と2m離れて4回コーナーを回ると外側の馬が約12m距離損します。競馬はハナ差で順位が決まりますので、内外で大きなさとなります。
先行馬ならそれで良いのですが、差し馬やダートで砂を被るのを嫌がる馬は外枠の方が競馬しやすい場合があります。
kei********:
差し、追い込み馬にとっては、必ずしも有利とは言い切れないですね。
一旦下げてポジション取りをする関係で、外に出すにはかなり下げないと
いけませんし、内で待機していると、直線で前が開かなくてオシマイ、と
いうこともあります。
逃げ、先攻馬にとっては位置を取りやすい内枠がいい、ということですね。
京都のぶぶ漬け:
どんなレースでも基本的にコーナーを経由する関係上外側の方が走る距離が長くなるからです。陸上競技であればその差を無くすために外側のレーンは内側と比べて前の方からスタートしますが競馬にはそれがありません。必ず横1列に並んでスタートします。従って外枠の方がシンプルに走る距離が長くなります。