なんでスロットは6号機~6.4号機まで地獄みたいな状態だったのにいきなり6.5号機になってツラヌキや万枚製造機だらけになったんですか?実践動画とか見てても5.1号機並みに簡単に万枚出てますよね?
回答
nax:
パチンコ・パチスロ業界は、昔から規制と緩和を繰り返して来た歴史がありますので、今までも大幅な規制により、ユーザー離れや業界の縮小などが起こりましたが、警察庁が出玉規制を緩和したから、スマスロが登場したわけなんです。
>実践動画とか見てても5.1号機並みに簡単に万枚出てますよね?
スマスロの万枚突破率は4号機レベルですが、5号機での規制は、4号機で人気だった機能のほとんどを規制するものになってしまいました。
規制による急激な変化により、倒産に追い込まれた店舗も多く、「このままでは、パチスロ業界は終わる」と言われていました。
つまり、5.0号機は規制が強化されていたから6.0号機レベルのクソ台しかありませんでした。
因みに、5.0号機も6.0号機のように規制が緩和されたから、ミリオンゴッド神々の凱旋やアナザーゴッドハーデスのような万枚が狙える機種も登場したのです。
パチスロに、規制がかかる最大の理由は、射幸性が高くなる事を避けるためです。
「射幸性」とは、努力によらず、偶然によって、利益を得る事ができる要素という意味でもあり、その度合いやギャンブル性という場合もあります。
それと、お上(警察)がパチンコ・パチスロの規制と緩和する理由は以下の通りです。
まずは、規制をかけて中小企業を潰す。
↓
クリーンな大手を残す事で、業界自体が浄化されます。
↓
ある程度は業界自体が浄化されてから、規制を緩和する。
つまり、規制と緩和は中小企業を潰す目的もあるのです。
なぜ、中小企業を潰すのかと言えば、「無承認で部品を直して稼働させる」とか、「違法に釘を曲げる」等の不正がとても多いからです。
スマパチ・スマスロは、出玉情報が各パチンコホールから遊技機情報センターに送られて一元管理するため、出玉の不正な数値が見つかればすぐに対応できるという仕組みだから、お上(警察)が推奨しているわけなんです。
ですから、スマパチ・スマスロを購入できない中小企業が潰れていき、クリーンな大手が残るという事も、最初から巧妙に計算されているのです。
- nax
- win********さん
>万枚製造機になったのは6.5号機、スマスロになって多少規制が緩和したからです。
その通りですので、6.0〜6.4号機とは明らかに万枚突破率が違います。
>とは言え全くもって万枚製造機なんて言える物ではないですよ。
全く違いますので、情報弱者が調べもせずに、デタラメを言わないで下さい。
https://passlotime.com/2023/06/27/post-34028/
>規制が緩くなったとは言え5号機よりも厳しいので実際はそんなに出てないですよ。
そんな事はありませんので、少しは調べてから回答をして下さい。
win********:
万枚製造機になったのは6.5号機、スマスロになって多少規制が緩和したからです。
とは言え全くもって万枚製造機なんて言える物ではないですよ。
規制が緩くなったとは言え5号機よりも厳しいので実際はそんなに出てないですよ。
やはり機械割が上がらない以上、出ないし出すのも難しいし、結果事故率も下がると言うことです。
機種によっても違いますが、プラス2400枚の時点で次の2400枚を目指すジャッジに半分は漏れます。4800枚の時点で更に半分が漏れます。これを何回も突破出来てやっと万枚に到達出来ます。
しかもジャッジを突破した=次の2400枚が確定する訳でも無いので実際はかなり厳しいです。
そして何より難しいのが最初のプラス2400枚に到達出来ないが殆どと言う事です。
実践動画も、全実践を上げてる人は少ないのではないでしょうか。
上げていても、プラスマイナス1000枚程度では再生回数も上がらなく目に付かない場合が殆どだと思いますよ。
tsu********:
有利区間のゲーム数の問題です。
6.0-6.1号機→1500ゲーム
6.2-6.4号機→3000ゲーム
6.5号機→4000ゲーム&MY方式
結局出玉をつくるには「いかに当たっている区間を長くするか」です。
その中で、当然ですが「当たっていない区間」がある程度ないと
店側は利益にならないのでそこのバランスも求められます。
例えば6.0号機1500の中で
当たっていない区間が半分以下であれば、営業としてプラスになりません。
1500の内、いかに多く通常にするか(利益を生むか)
と残った当たっている区間で2400枚に達するようにするか?
のバランスが求められます。
だからリゼロの様な高純増が生まれました。
純増7あれば約350回転で2400枚です。
つまり1150回転は通常をやらせる事が出来ます。
逆に純増3枚なら2400枚(完走)するには800回転必要です。
AT中を800回転させたら通常は700が天井になってしまうので
その辺りのバランスも必要になります。
そして肝心のMY式です。
純増やゲーム数がいくらあろうと、2400枚という条件がある以上
一撃性能が落ちてしまいますが
MY式になった事で、5万円つっこんだら
一撃約5000枚とかが可能になりました。
そして一番大きな点として
有利区間の存在は決して悪ではありません。
有利区間という上限がある以上、1回あたりの出玉獲得期待値は
5号機<6号機なのです。
例えば5号機のサラ番やまどか、凱旋等は
『そんな薄いとこ引けるか』というようなものも計算されて
上乗せ確率を組まれていますが
6号機以降は有利区間の上限がある為
『どんな薄いところを引いても2400枚が上限』という設計なので
6号機の方が出玉性能が高くなっています。
nad:
有利区間をマラソンする感覚の6号機から
有利区間切るゲーになったからだと思います。有利区間開始時に恩恵をもってくるという発想は6.2号機ぐらいからあったとは思うけど、とても強くなったのは6.5号機からのイメージ。メダル機は有利区間ゲーム数に限りがあるから天井が存在してしまうわけですが、スマスロに関しては有利区間に制限がないので、1日切れないことも当然あるかと、、。
Rukky:
規制が緩くなったからです。
最初に思いっきり締め付けて徐々に緩くする流れはパチンコ業界ではよくあります。
5号機の時もそうでしたよね。